簡単に大きく育つエケベリア、桃太郎を育てる

この記事は、エケベリア属「桃太郎」の栽培記録です。

桃太郎は、そのフォルムと覚えやすいネーミングも手伝って、

「まずは買ってみよう!」と思える王道エケベリアです。

また、強健な性質で育てやすいため、初心者の方にもオススメな品種となります。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 基本情報 |
桃太郎

ベンケイソウ科
エケベリア属
品種名 Momotarou
流通名 桃太郎
生育期 秋・春
価格帯 600 円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 カット & 挿し芽
葉挿し

 ネット販売

❶ カクトロコ ❷ 日本花キ流通
ストア内検索:桃太郎

 「桃太郎」は交配種?

左)♀ コロラータ
右)♂ チワワエンシス

桃太郎は上記の交配種といわれていますが、

チワワエンシスと見た目がそっくりな場合があり、

詳細はベールに包まれています。

類似品種も多いのが特徴

出自がよくわかっていないのに加え…

人気もあるエケベリアなので、

「水蜜桃」や「下山コロラータ」といった…

見た目が桃太郎にそっくりな品種も流通しています。

個人的な考察はこちら

桃太郎にまつわるネタを考察しています。

交配や出自に興味がある方は、こちらをご覧ください。

・・・
・・

◆ 季節の変化

 4月~10月

▲ 7月の様子

▲ 8月の様子

葉色(肥料・並) 淡いグリーン
葉色(肥料・ 淡いグリーン
エッジの色 レッド
爪の色 エッジと同様
備 考 肥料が薄いほど、エッジの赤色が目立つ

 11月~3月

▲ 12月の様子

▲ 2月の様子

葉色(肥料・並) 淡いグリーン
葉色(肥料・ 白っぽいグリーン
エッジの色 レッド
爪の色 エッジと同様
備 考 肥料が薄いほど、全体的に赤色が目立つ

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 購入時の写真と
1年後の比較

購入時の写真

購入日:2019.3 / 6cm ポット

園芸店で購入した「優木園」さんの桃太郎。

まだまだ、若くグリーンの株ですが…

フォルムは整っており、今後も期待できます。

 購入から約1年後の比較

9cm ポット

順調に成長してサイズ・紅葉ともに、まずまずだと思います。

ただ、紅葉具合は、

もう1段階… 明るい赤色にできます。

・・・
・・

◆ 夏と冬の管理目安

 冬の管理(屋外)

弱い
-3℃まで
強い
-5℃まで
とても強い
凍害なし
- -

多肉植物全体で比べると「強い」タイプ。

目安としては「-5℃」までなら、凍害の影響はなし。

これより低下すると、多肉植物によっては…

一部が凍結したり、全体が凍結し枯死する可能性が高まります。

 霜除け & 風除けは必須

屋外での管理では「霜除け&風除け」は必須です。

どちらかが未設置の場合では、上記の管理気温まで耐えられず…

霜害や凍害によるダメージを負いやすくなります。

 梅雨 & 夏の管理

 遮光(20~50%)

 病気・害虫対策

 徒長(水やり)

 雨ざらし・風通し

 高温(猛暑日)

高温・乾燥に強いタイプですが、朝から夕方まで…

丸一日、陽が当たる場合は50%前後の遮光が必要。

水やりは多肉の様子を確認しつつ「量 or 回数」を減らすのが安全です。

雨ざらしはトラブルの原因になりやすい

梅雨~初秋にかけては病気や葉蒸れ、徒長の原因となるため、

雨ざらしの状態を避けるのが無難です。

また、定期的に農薬を散布することで…

病気・害虫の被害も抑えられます。

・・・
・・

◆ 栽培メモ

育てやすい王道エケベリア

桃太郎は、日本ではメジャーな交配種で…

流通量も多く、手にしやすいエケベリアの1つです。

また、オーソドックスな王道スタイルに加え、

耐暑性&耐寒性も抜群で、育てやすいと感じます。

どこで購入しても、同じ顔になりやすい

見本の写真や、店頭に並んでいる状態では、

フォルムが違って見える桃太郎ですが、

1年…2年と育てると、だいたい同じロゼット(顔)に揃ってきます。

栽培の比較は、こちら

◆ 栽培記録
2019.3 ~

主な記録

 植替え ’19-05 ’21-03
 葉挿し
 挿し芽
病害虫・生理障害

現在まで、大きな病気・害虫・日照不足等の被害はなし

・・・
・・

スポンサーサイト




2019-春・夏
栽培記録

春 シーズン / 2019

3月上旬 桃太郎を購入

桃太郎は、ネットでも園芸店でも、

1年を通して手に入りやすいエケベリアです。

桃太郎らしい紅葉は、1年目では難しい… かも?

桃太郎に限らず、エケベリア属の多肉は…

販売時では、肥料が効いていることが多く、

綺麗に紅葉させるには、時間がかかるかもしれません。

植替えの際は、肥料を抑えた土を選ぶか…

1年以上、植替えを控えたほうが発色しやすくなります。

5月上旬 植替えを行う

6cmポットがいっぱいなので、9cmへ植替え。

土は元肥入りの「多肉植物の土」を使用しています。

コンパクトに育てたい場合

葉の伸長や広がりを抑えたい場合は、

無肥料の土に植え替えるか…

植え替えをせず、そのまま管理します。

夏 シーズン / 2019

7月上旬 元気に生育中

購入時と比べると、立派になった印象です。

梅雨入りしたら、水の与えすぎに注意します。

8月下旬 夏の暑さでも凌ぎやすい

気付けば… 6月の長梅雨から真夏の猛暑まで、

調子を崩さず乗り切っています。

桃太郎は猛暑でも強い、強健なエケベリアです。

害虫・病気は無し

アブラムシ、カイガラムシといった害虫や、

病気の感染も見られませんでした。

 春頃にオルトラン・ベニカの散布をおすすめします

葉は、だいぶ開き気味に…

梅雨に入ると、葉が伸びやすくなりますが…

冬になればバランスが取れるので、

これくらいでも普通の状態です。

・・・
・・

スポンサーサイト




2019-秋・冬
栽培記録

秋 シーズン / 2019

10月中旬 大きな変化はなし

10月中旬になりましたが、

これといって大きな変化はありません。

徐々に寒くなってきたものの…

冬顔の本番は、12月頃からになります。

11月中旬 徐々に冬顔へ

気温が下がり、冬顔へと変わっていきます。

夏の様子とは違い…

上から見ると、葉がギッシリと詰まっています。

紅葉も、少しづつ

夏に比べると、葉色が目立ちます。

当時は、これで十分キレイだと思いましたが、

あと1トーンほど、明るい赤色になります。

冬 シーズン / 2019

2月下旬 寒さにも強い桃太郎

▲ -7℃でも無傷

今シーズン、最も冷え込んだ「-7℃」でも、

凍結した様子はありませんでした。

桃太郎は、冬の寒さにも強いと感じます。

※ 最低温度は、目安としてお考えください

・・・
・・

スポンサーサイト




2020-春~冬
栽培記録

 20年度は1年間のダイジェスト

3月中旬 花芽が現れる

2年目にして、花芽がでてきました。

5月上旬 桃太郎 開花

外側はピンク、中はオレンジ色で、

チワワエンシスと変わりません。

冷めた葉色に…

夏色に変わる途中なのか…?

青みがかった葉色になりましたが、

夏には通常に戻っています。

8月下旬 2年目の夏

前回の植替えから1年以上が経ち、

だいぶ肥料も切れてきたせいか…

夏でも、桃太郎らしい葉色が目立ちます。

11月下旬 2年目の紅葉

前年の紅葉と比べると…

全体的に赤い葉色の面積が増えて、

グラデーションも滑らかになっています。

2月中旬 2年目の冬

引き続き、綺麗な紅葉をキープしていますが、

外側の葉は、少し元気がなくなってきた印象です。

・・・
・・

スポンサーサイト




2021-春~冬
栽培記録

 21年度も1年間のダイジェスト

3月上旬 植え替え

冬から怪しかった外葉の枯れが目立ってきたので植替えです。

土は市販の「多肉植物の土」を使用し、

表面は化粧用として、鹿沼土を敷いています。

7.5cmポットへ

今年も花芽が伸びましたが、

栄養不足のせいか… 昨年と比べると小型です。

6月上旬 栄養チャージ

1回目の植替えでは、そこそこ大きくなりましたが、

今回は、それほどサイズは変わっていません。

しかし、外葉の枯れるスピードは収まっています。

8月下旬 3度目の夏

予想では、もう少し大きくなるかと思いましたが、

ほぼ現状維持となりました。

さらに、サイズアップさせたい場合は、

元肥に加え… 追肥も必要そうな感じがします。

10月下旬 明るい紅葉

余り大きくならなかったぶん、

紅葉は、明るめの赤色に発色しています。

爪のウォーターマークがおすすめ

桃太郎のおすすめポイントは、

爪先へと伸びる、ウォーターマークです。

赤い爪の中に走る、細くて白いラインが抜群に映えます。

・・・
・・

最終更新 2022 / 03

3月下旬 栄養不足は感じられず

植替えから約1年が経ちました。

昨年のような、外葉の枯れやすさは感じられません。

また、花芽も力強く育っています。

 肥料の「さじ加減」は難しい

一括で適量を与えるぶんには、

特に気を遣うことはありません。

ですが、多肉1つ1つの状態を観て…

希望通りに育つよう、肥料の配分を調節するのは、なかなか難しいと思います。

・・・
・・

このあとの栽培は、繰り返し

購入から3年ほど育ててきましたが、

この後は、追肥や植替えを行い、

フォルムをキープしていく感じになります。

増やしたい場合は…

定番の「胴切り」や「葉挿し」が使えますので、

合わせて、栽培を楽しんで頂ければと思います。

以上を持ちまして、

桃太郎の栽培記録を終了します。


アルビカンス(エレガンス)

星影(エレガンス)

関連記事

  1. 花うららとメキシコポルデンシス

    この記事はエケベリア属「花うらら(プリドニス)」と…メキシコポルデン…

  2. 育てやすい普及種「野バラの精」の栽培記録

    この記事は、エケベリア属「野バラの精」の栽培記録です。育てやすい多肉…

  3. 謎すぎる…種類豊富な「コロラータ」を紹介

    エケベリア属「コロラータ」シリーズの紹介です。コロラータもまた、エケ…

  4. 「エレガンス系」ハイブリッドの紹介と特徴

    この記事は「エレガンス」系を親に持つ、エレガンスらしいハイブリッド(…

  5. 人気交配種ラウリンゼ&モンローを育てる

    この記事は、エケベリア属「ラウリンゼ」&「モンロー」の栽培記録です。…

  6. アガボイデスの紹介。エボニーやロメオを含む人気エ…

    この記事は、エケベリア属「アガボイデス」の紹介です。アガボイデスは、…

  7. アガボイデス(リップスティック・魅惑の宵)を育て…

    この記事は、エケベリア属「アガボイデス・マルチフィーダ」の栽培記録です。…

  8. シャビアナを育てる。種類が豊富なフリル付きエケベ…

    この記事は、エケベリア属「シャビアナ(ピンクフリル)」の栽培記録です。…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP