シンフォニー

エケベリア属「シンフォニー」の紹介です。

七福神とチワワエンシスの中間っぽい交配種で、

ブルーグリーン~ピンクへのグラデーションが魅力となります。

比較的、育てやすいエケベリアだと感じますので、

機会があれば、ぜひ栽培して頂ければと思います。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ Photos

・・・
・・

◆ 基本情報

ベンケイソウ科
エケベリア属
品種名 Symphony
流通名 シンフォニー
生育期 秋・春
価格帯 800 円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 剪定&挿し芽
葉挿し

シンフォニーは交配種

▲ 七福神

▲ チワワエンシス

詳細は不明ですが、七福神(セクンダ系)と…

チワワエンシスを混ぜたような雰囲気です。

葉色はどちらにもよく似ており、葉の厚さが両者の中間っぽい感じがします。

比較的、育てやすいタイプ

見た目は七福神やチワワエンシスに似ていますが、

両者の性質はほとんど感じません。

七福神のように夏に弱い感じは無く、

また、チワワのようにロゼットが崩れやすいこともありません。

栽培の感覚としては、桃太郎と同じように管理できます。

育て方の参考記事

※ 種類は異なりますが、成長過程や栽培方法は同様です。

・・・
・・

 ネット販売

Pure-Leaf
ストア内検索:シンフォニー

※ 売り切れの場合あり

◆ 季節の変化

▲ 7月上旬

▲ 8月下旬


▲ 10月下旬

▲ 2月中旬

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ Before / After

 購入時の様子

購入日 2020. 4
ポットサイズ 7.5cm
販売 or 生産者さん ピュアリーフ
購入店 ピュアリーフ(ネット)

 約1年後の様子

4月に購入したので「冬顔」の状態です。

肥料が切れていたり、無肥料に近い土で育てても…

葉は枯れることなく現状維持が可能です。

ですが、他の草花と同様に、栄養が足らないと花は咲きません。

1年間の主な作業

・なし

・・・
・・

◆ 栽培記録(3年間)

 スタート(4月)

※ 7.5cm

6月

8月

10月

12月

2月

 約1年後(4月)

4月(植替え

※ 6cm

6月

8月

10月

12月

2月

 約2年後(4月)

7月

8月

10月

12月

2月

 約3年後(3月)

4月(開花

8月(葉蒸れ

※ 少し葉が蒸れる

10月(葉挿し

※ 3/9で成功

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培メモ

1 ポット選びについて

▲ 植え付け後

▲ 1年後

使用するポットは、例えば4cm前後のロゼットやカット苗でしたら、

基本的に6cmのポットがオススメです。

苗の周りに1cmほどのスペースがあれば、

水も与えやすいですし、十分に根も張って大きく育ってくれます。

ただし、肥料入りの培養土を使った場合

▲ 表面のみ鹿沼土

上の写真の土は、肥料が含まれない鹿沼土ですが、

これは表面だけで、その下は培養土がつまっています。

表面の鹿沼は、化粧石の代わりとして使っているだけなので、

赤玉土でもOKですし、無くても問題ありません。

2 1年後に追肥を検討する

▲ 植替えから1年と少し

ちょっと難しいのは、サイズアップと肥料の残量の関係です。

植替えから1年が経つと…

肥料分は余り残っていないと思われますが、

ここで「追肥をするか・しないか」という2択で迷います。

大きく育つかは、予想しづらい

植替えから2年目に入った株は、

追肥しなくても大きく育ってくれるのか?

それとも、追肥をしないと大きく育たないのか?

というのが、なかなか読めません。

管理人のケース

▲ 1年後に追肥した結果

管理人は、ロゼットの直径が約8cmになるまで大きくしたいので、

植替えから1年後には追肥を行います。

そして、8cmまで育ったら追肥を控えています。

また、追肥に使う肥料はマグァンプなどの緩効性肥料(粒状)で、

ハイポネックスなどの即効性肥料(液体)は使っていません。

 経験で補おう

多肉植物を思うように育てるには、

やはり経験と感覚が必要になってきます。

肥料を与えれば、基本はサイズアップしてくれますが、

多肉の状態にもよりますので、絶対ではありません。

そのあたりも含め、イレギュラーにも対応するには、

どうしても、自分の経験値を増やしておく必要があります。

ディフェンス面も注意する

今回はサイズアップと肥料の件でしたが、

多肉を綺麗に育てるには、遮光や病害虫、

雨・高温・低温への対処といったディフェンス面も、

肥料と同じくらい重要になります。

せっかく肥料を使って大きくしても、

守備が弱ければ、ダメージを負う多肉のほうが多くなってしまいます。

特に梅雨と夏の環境対策は、しっかりと整えたいところです。

・・・
・・

◆ 夏と冬の管理目安

 冬の管理(屋外)

弱い
-3℃まで
強い
-5℃まで
とても強い
凍害なし
- -

多肉植物全体で比べると「強い」タイプ。

目安としては「-5℃」までなら、凍害の影響はなし。

これより低下すると、多肉植物によっては…

一部が凍結したり、全体が凍結し枯死する可能性が高まります。

 霜除け & 風除けは必須

屋外での管理では「霜除け&風除け」は必須です。

どちらかが未設置の場合では、上記の管理気温まで耐えられず…

霜害や凍害によるダメージを負いやすくなります。

 梅雨 & 夏の管理

 遮光(20~50%)

 病気・害虫対策

 徒長(水やり)

 雨ざらし・風通し

 高温(猛暑日)

高温・乾燥に強いタイプですが、朝から夕方まで…

丸一日、陽が当たる場合は50%前後の遮光が必要。

水やりは多肉の様子を確認しつつ「量 or 回数」を減らすのが安全です。

雨ざらしはトラブルの原因になりやすい

梅雨~初秋にかけては病気や葉蒸れ、徒長の原因となるため、

雨ざらしの状態を避けるのが無難です。

また、定期的に農薬を散布することで…

病気・害虫の被害も抑えられます。

・・・
・・


ホワイトカレー

シャビアナ(トラフルズ)

関連記事

  1. ギルバ

    エケベリア属「ギルバ」の紹介です。比較的… 古くからある交配種のよう…

  2. セクンダ

    エケベリア属「セクンダ」の紹介です。セクンダは原種となりますが、1種…

  3. ラウレンシス(セクンダ)

    エケベリア属「ラウレンシス」の紹介です。原種セクンダのバリエーション…

  4. 月影{エレガンス}

    エケベリア属「月影{エレガンス}」の紹介です。原種のエレガンスには「…

  5. 白雪姫 & 白雪の華

    エケベリア属「白雪姫 / 白雪の華」の紹介です。白雪姫と白雪の華は、…

  6. あずき{ペインテッドフリル}

    エケベリア属「あずき{ペインテッドフリル}」の紹介です。独特の雰囲気…

  7. クリスマス & ダーククリスマス

    エケベリア属「クリスマス」&「ダーククリスマス」の紹介です。クリスマ…

  8. みどり牡丹{ニクサナ}

    エケベリア属「みどり牡丹{ ニクサナ}」の紹介です。フォルム的には地…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP