セブンナイツ

エケベリア属「セブンナイツ」の紹介です。

雰囲気としてはコロラータ(タパルパ)に近く、

ずっしりと重量感のある株に育ちます。

比較的レアな原種「トリマネンシス」が親なので、

ぜひ、親子で比べてみて頂ければと思います。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ Photos

・・・
・・

◆ 基本情報

ベンケイソウ科
エケベリア属
品種名 Seven Nights
流通名 セブンナイツ
生育期 秋・春
価格帯 800 円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 剪定&挿し芽
葉挿し

セブンナイツは交配種

  • 左)コロラータ
     E. colorata
  • 右)トリマネンシス
     E. tolimanensis

購入先の情報では、コロラータとトリマネンシスの交配だそうです。

いわれてみると両親の特徴を感じられる…

フォルムと葉色で、かなり肉厚なロゼットに育ちます。

コロラータと似た性質で育てやすい

性質や育て方は、コロラータと似ていて育てやすい感じです。

葉挿しは未確認ですが、

低~中確率で成功するタイプな気がします。

育て方の、参考記事

 ネット販売

日本花キ流通 レイテストプランツ
ストア内検索:セブンナイツ

※ 売り切れの場合あり

◆ 季節の変化

▲ 6月上旬

▲ 8月下旬


▲ 12月上旬

▲ 2月上旬

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ Before / After

 購入時の様子

購入日 2020. 11
カット苗 5cm
生産 or 販売者さん レイテストプランツ
購入店 レイテストプランツ(ネット)

 約1年後の様子

5cmほどのカット苗で購入した状態です。

1年ほど経っても、さほど大きく育っていませんが、

そこから、さらに2年ほどかけてポットいっぱいに育っています。

土の栄養状態にも左右されますが、

品種によって成長スピードも異なると感じます。

1年間の主な作業

・植替え

・・・
・・

◆ 栽培記録(3年間)

 スタート(11月)

※ 5cmほど

2月

6月

8月

10月(植替え

 約1年後(12月)

2月

4月

6月(開花

8月

 約2年後(11月)

2月

4月

6月

8月

 約3年後(12月)

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培メモ

1 エケベリアの選び方

管理人は、そこそこのエケベリアを購入していますが、

現在、日本で流通しているエケベリアの種類は、さっぱりわかりません。

それは交配種が多いためで、

韓国などでは毎年のように新品種がつくられ、日本に輸入されています。

見た目が好きなエケベリアを選べばOK

エケベリアによって、性質や耐性の違いはあるのですが、

まずは、見た目の印象で選べばOKです。

気に入った多肉から購入していくのが、1番満足できると思います。

 高額な品種は、何で高いの?

多肉植物の価格は、出始めが最も高い傾向です。

その後、徐々に下がりだし、一定のところで落ち着きます。

ですので「人気 = 高額」ということでもなく、

数が少ないことで割高になっているケースもよくあります。

数年で消える交配種も多い

エケベリア交配種の多数を占めているのが韓国産です。

毎年のように新品種が作られていると思いますが、

その裏では販売不振や農家さんの都合などで、

消えていく交配種も、星の数だけあると思います。

このセブンナイツも再販がなく、かなり危ういと感じる交配種です。

似たような品種が多い

▲ シャイキー

交配種の数が多いものの、実際は似ている品種が多く、

微妙な差しかないものや、

色違いにしか見えないものも数多く確認できます。

それがエケベリア交配種

親となる原種のエケベリアは、元々が似ていますし、

葉の色域も特定の色に限られています。

そのため、どんなに交配しても…

どれも変わり映えしない植物に見えると思います。

ですが、その微妙な違いが醍醐味でもあり、

エケベリア交配種の魅力でもあります。

・・・
・・

◆ 夏と冬の管理目安

 冬の管理(屋外)

弱い
-3℃まで
強い
-5℃まで
とても強い
凍害なし
- -

多肉植物全体で比べると「強い」タイプ。

目安としては「-5℃」までなら、凍害の影響はなし。

これより低下すると、多肉植物によっては…

一部が凍結したり、全体が凍結し枯死する可能性が高まります。

 霜除け & 風除けは必須

屋外での管理では「霜除け&風除け」は必須です。

どちらかが未設置の場合では、上記の管理気温まで耐えられず…

霜害や凍害によるダメージを負いやすくなります。

 梅雨 & 夏の管理

 遮光(20~50%)

 病気・害虫対策

 徒長(水やり)

 雨ざらし・風通し

 高温(猛暑日)

高温・乾燥に強いタイプですが、朝から夕方まで…

丸一日、陽が当たる場合は50%前後の遮光が必要。

水やりは多肉の様子を確認しつつ「量 or 回数」を減らすのが安全です。

雨ざらしはトラブルの原因になりやすい

梅雨~初秋にかけては病気や葉蒸れ、徒長の原因となるため、

雨ざらしの状態を避けるのが無難です。

また、定期的に農薬を散布することで…

病気・害虫の被害も抑えられます。

・・・
・・


アークティックアイス

モスポール

関連記事

  1. コロラータ

    エケベリア属「コロラータ」の紹介です。コロラータという名前の響きと、…

  2. フロリディティ

    エケベリア属「フロリディティ」の紹介です。アガボイデスのような力強さ…

  3. クスピダータ・サラゴサエ(黒爪ザラゴーサ)

    エケベリア属「クスピダータ・サラゴサエ(サラゴーサ)」の紹介です。エ…

  4. 白雪姫 & 白雪の華

    エケベリア属「白雪姫 / 白雪の華」の紹介です。白雪姫と白雪の華は、…

  5. シャビアナ(ピンクフリル)

    シャビアナ(ピンクフリル)の詳細は、栽培記録をご覧ください。…

  6. メキシコポルデンシス

    エケベリア属「メキシコポルデンシス」の紹介です。原種プリドニスのバリ…

  7. ローズヒル

    エケベリア属「ローズヒル」の紹介です。見た目はアガボイデスになります…

  8. 静月【せいげつ】

    エケベリア属「静月【せいげつ】」の紹介です。静月は日本で作出されたハ…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP