メビナ(スターライト)

エケベリア属「メビナ(女雛)」の紹介です。

よく増えるエケベリアとしても有名で…

葉色の変化や、紅葉の鮮やかさも抜群です。

また、葉の枚数が多いため、草花にも劣らないロゼットを形成します。

別名のスターライトで流通している場合もあります。

・・・
・・

スポンサーサイト




Characteristics
成長期 形 状 葉 色


春・秋


中型


グリーン / ピンク系

エケベリア属 交配種
成長期は… 春と秋

ロゼットは脇芽が付きやく、単頭の期間は余り長くない。

夏の葉色は、グリーンがメインでエッジは赤い。

冬の紅葉では淡いピンク系になりやすい。

◆ Photos

・・・
・・

◆ 基本情報

ベンケイソウ科
エケベリア属
品種名 Mebina
流通名 メビナ(女雛)
スターライト
生育期 秋・春
価格帯 500円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 剪定&挿し芽
葉挿し(未確認)

 メビナは交配種

詳細は不明ですが、日本で作出された交配種とのことです。

葉色の感じは「メキシコポルデンシス」や、

「エレガンス」っぽさを感じます。

 I.C.N(メビナ)

イヤでも増える性質

▲ エレガンス・ケッセルリンギアナ

メビナはエレガンスとよく似た増え方をします。

ロゼットの中間下部から、1対で脇芽が伸びてくるため…

単頭のロゼットではフォルムが崩壊しやすくなります。

また、エレガンスより脇芽が付くペースが早い気もします。

紅葉は淡いピンク系で鮮やか

肥料が薄いと、葉色もエレガンスっぽく変化します。

一瞬、斑入りの「メビナ錦」に変わったのかと感じるかもしれません。

季節によっては「花うらら」

購入するタイミング(季節)によっては、

花うらら{プリドニス}と勘違いする可能性もあります。

よく比べると、そこそこ違うのですが…

管理人も購入時はプリドニスのつもりで購入しています。

・・・
・・

スポンサーサイト




育て方の、参考記事

※ 種類は異なりますが、成長過程や栽培方法は同様です。

・・・
・・

 ネット販売

日本花キ流通 ハニーミント
ピュアリーフ グリーン・ルーム
ストア内検索:メビナ、スターライト

※ 売り切れの場合あり

◆ 季節の変化

▲ 7月上旬

▲ 8月下旬

葉色(肥料・並) グリーン
葉色(肥料・ グリーン
エッジの色 ややレッド
爪の色 レッド
ロゼット 日照不足&水やりで開きやすい
備 考 肥料で変わりやすい

▲ 11月上旬

▲ 2月中旬

葉色(肥料・並) 淡いグリーン
葉色(肥料・ 淡いピンク系
エッジの色 レッド
爪の色 レッド
ロゼット 丸まりやすい
備 考 肥料で変わりやすい

・・・
・・

◆ Before / After

 購入時の様子

購入日 2019. 11
ポットサイズ 7.5cm
生産者さん
購入店 ガーデンメッセ八王子

 約1年後の様子

11月上旬に購入したので、やや冬顔の状態です。

厳冬期になると、淡いピンク系に発色します。

脇芽が付きやすく、単頭の状態から1年~2年ほどで…

子株に飲み込まれてしまう印象です。

性質は強健で育てやすいエケベリアとなります。

1年間の主な作業

・植替え / 株分け

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培記録(3年間)

 スタート(11月)

※ 7.5cmポット

5月(株分け

8月

10月

 約1年後(12月)

2月(凍害

※ 凍害により小ダメージ

4月(脇芽、大発生

6月

7月(ハダニ被害

※ 小ダメージ

8月

10月(植替え

※ 7.5cmポットにまとめる

 約2年後(12月)

2月

4月(株分け

7月

8月

10月

 約3年後(12月)

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培メモ

1. 葉色の違い

▲ どちらも同じメビナ

メビナに限った事ではありませんが、

同じ環境で育てていても、本来の葉色や紅葉具合より…

色が濃くなったり薄くなったりする場合があります。

ほとんど一過性の現象

▲ 1年後の状態

葉色が変わりやすいのは夏と冬です。

高温障害や低温障害、害虫・病気の影響かと思われます。

斑が入ったように見える場合もありますが…

だいたい半年~1年以内には、葉が入れ替わるなどして元に戻ります。

2. ハダニの痕跡

このような感じで、黒い点々が見えるは…

ハダニに吸汁された痕跡といわれています。

多くのケースでハダニ本体は見つからず、痕跡だけが残ります。

稀に、極小でオレンジ色っぽい本体が見つかるかもしれません。

ベニカXファインスプレーで対応

ひとまず、被害が少ないようなら…

ベニカXファインスプレーだけで間に合うと感じます。

吸汁された痕は、葉が入れ替わるまで残りますが…

病気と比べると厄介ではなく、

ハダニが消えてくれれば、それ以上被害は拡大しません。

・・・
・・

◆ 夏と冬の管理目安

 冬の管理(屋外)

弱い
-3℃まで
強い
-5℃まで
とても強い
凍害なし
- -

多肉植物全体で比べると「強い」タイプ。

目安としては「-5℃」までなら、凍害の影響はなし。

これより低下すると、多肉植物によっては…

一部が凍結したり、全体が凍結し枯死する可能性が高まります。

 霜除け & 風除けは必須

屋外での管理では「霜除け&風除け」は必須です。

どちらかが未設置の場合では、上記の管理気温まで耐えられず…

霜害や凍害によるダメージを負いやすくなります。

 梅雨 & 夏の管理

 遮光(20~50%)

 病気・害虫対策

 徒長(水やり)

 雨ざらし・風通し

 高温(猛暑日)

高温・乾燥に強いタイプですが、朝から夕方まで…

丸一日、陽が当たる場合は50%前後の遮光が必要。

水やりは多肉の様子を確認しつつ「量 or 回数」を減らすのが安全です。

雨ざらしはトラブルの原因になりやすい

梅雨~初秋にかけては病気や葉蒸れ、徒長の原因となるため、

雨ざらしの状態を避けるのが無難です。

また、定期的に農薬を散布することで…

病気・害虫の被害も抑えられます。

・・・
・・

スポンサーサイト




・・・
・・


クスピダータ・サラゴサエ(黒爪ザラゴーサ)

【多肉植物】寒さに弱いグループの耐寒性

関連記事

  1. シャビアナ(トラフルズ)

    エケベリア属「シャビアナ(トラフルズ)」の紹介です。シャビアナの中で…

  2. 星影(エレガンス)

    エケベリア属「(エレガンス)星影」の紹介です。外観は「月影」とそっく…

  3. ロゼ

    エケベリア属「ロゼ」の紹介です。そこそこ見かけるレッド系のアガボイデ…

  4. 紅日傘{バイカラー}

    エケベリア属「紅日傘」の紹介です。エケベリアの中では、圧倒的に幹立ち…

  5. ストロベリーアイス

    エケベリア属「ストロベリーアイス」の紹介です。ピンク系のエッジが特徴…

  6. アフターグロー

    エケベリア属「アフターグロー」の紹介です。外見はカンテの紫バージョン…

  7. ネオンブレーカーズ

    エケベリア属「ネオンブレーカーズ」の紹介です。外観は、余りシャビアナ…

  8. レイマース

    エケベリア属「レイマース」の紹介です。エケベリアでは珍しく、オレンジ…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP