プロリフィカ(プロリフェラ)

エケベリア属「プロリフィカ」の紹介です。

増えやすい多肉植物の代表格で、栽培の感覚としては…

セダムを育てているような感じです。

徒長しやすいタイプですが、寒さには強いので、

気づいた頃には、たくさん増えていると思います。

お店によっては「セダム・プロリフェラ」という名前で販売されています。

・・・
・・

スポンサーサイト




Characteristics
成長期 形 状 葉 色


春・秋


小型・群生


グリーン・ピンク系

エケベリア属 原種
成長期は「春と秋」

基本は単頭のロゼットとなり、成長するとランナー(ほふく茎)が伸びる。

夏は淡いグリーンの葉色で、油断すると徒長しやすい。

冬になると、ピンクやオレンジ系に紅葉する。

◆ Photos

・・・
・・

◆ 基本情報

ベンケイソウ科
エケベリア属
学名 Echeveria prolifica
流通名 プロリフィカ
プロリフェラ
生育期 秋・春
価格帯 400円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 剪定&挿し芽
葉挿し

 プロリフィカは原種

 メキシコ

メキシコ原産の原種で、セダムでも通用しそうなエケベリア。

ランナーが特徴的で、グラプトセダム属の…

リトルビューティーにも似ています。

 I.C.N(プロリフィカ)

ペレスデラロサエはセダム属

見た目は、たいしてプロリフィカと変わらない…

ペレスデラロサエですが、こちらはセダムになります。

強健な性質で育てやすい

エケベリアらしく寒さに強いのが特徴です。

病気・害虫にも強く…

肥料を多めに与えれば、ふっくらとした感じに仕上がります。

育て方の、参考記事

※ 種類は異なりますが、成長過程や栽培方法は同様です。

 ネット販売

カクトロコ 日本花キ流通
ストア内検索:プロリフェラ、プロリフィカ

※ 売り切れの場合あり

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 季節の変化

▲ 6月下旬

▲ 8月下旬

葉色(肥料・並) 淡いグリーン
葉色(肥料・ 淡いグリーン
エッジの色 ほぼ葉色と同様
爪の色 ほぼ葉色と同様
ロゼット 日照不足&水やりで開きやすい
備 考

▲ 12月上旬

▲ 2月下旬

葉色(肥料・並) 淡いブルーグリーン
葉色(肥料・ ピンクパープル系
エッジの色 ピンクパープル系
爪の色 ピンクパープル系
ロゼット 丸まりやすい
備 考

・・・
・・

◆ Before / After

 購入時の様子

購入日 2019. 10
ポットサイズ 7.5cm
生産者さん カクトロコ
購入店 カクトロコ(ネット)

 約1年後の様子

10月に購入したので、やや夏顔の状態です。

特徴しては、多めに肥料を与えると…

セダムっぽく肉厚な感じになり、

肥料が切れてくると、エケベリアっぽさが目立ってくる印象です。

日照不足で水の与え過ぎると、徒長しやすいタイプですが、

ランナーは基本的に、背がどんどん伸びていきます。

1年間の主な作業

・植替え

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培記録(3年間)

 スタート(10月)

※ 7.5cmポット

12月

2月

4月

5月(植替え

7月(開花

8月

 約1年後(10月)

12月

2月

4月

5月(植替え

7月

8月

 約2年後(10月)

11月(まとめる

※ 別のポットと一緒にまとめる

2月

4月

5月(植替え

※ 解体して単独ポットへ戻す

7月

8月

 約3年後(10月)

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培メモ

1. 増やしやすい多肉

プロリフィカは、エケベリアでは珍しく…

ランナーが伸びるタイプです。

ほとんど脇芽と変わりませんが、このランナーは…

センペルビウム属と同じで、剪定すれば「挿し芽」で育てられます。

葉挿しも得意で、増やしやすい

葉挿しも成功率が高いので、春や秋なら…

野ざらしでも、撒いておくだけで増えていきます。

2. 増やし過ぎに注意

栽培に慣れてくると、多くの多肉は簡単に増やせます。

ですが、自分で増やしておいて…

その管理が面倒に感じてくる人もいると思います。

育苗箱やプラグトレイは、意外と場所を取ります。

重要】ゆとりが大切

管理人も、そこそこ多肉を増やしてはいますが、

個人での多肉栽培において、最後に行きつくところは…

「増やさない技術とメンタル」だと思います。

少しもったいない気もしますが、

適度に減らしてあげることも、上手な管理方法です。

収拾がつかないなら、手放したほうが健全

人によってモチベーションのポイントは異なりますが、

多肉でゴチャゴチャした空間に萎えてきたり、

栽培が作業的に感じてきたら、

少数精鋭で管理するほうが向いている思います。

ぜひ1度、思い切って数を減らしてみることをオススメします。

・・・
・・

◆ 夏と冬の管理目安

 冬の管理(屋外)

弱い
-3℃まで
強い
-5℃まで
とても強い
凍害なし
- -

多肉植物全体で比べると「強い」タイプ。

目安としては「-5℃」までなら、凍害の影響はなし。

これより低下すると、多肉植物によっては…

一部が凍結したり、全体が凍結し枯死する可能性が高まります。

 霜除け & 風除けは必須

屋外での管理では「霜除け&風除け」は必須です。

どちらかが未設置の場合では、上記の管理気温まで耐えられず…

霜害や凍害によるダメージを負いやすくなります。

 梅雨 & 夏の管理

▼ 遮光率 ▼ 水やり
梅雨入り ~ 20~50% 控えめ
梅雨明け ~
9月中旬ころ
50% 控えめ

※ 遮光率 & 水やりは、目安としてお考えください。

※ 水やりは、多肉の状態を確認しながら調整ください。

注意ポイント

 遮光

 風通し

 病気・害虫

 雨ざらし

 徒長(水やり)

 高温(猛暑日)

高温・乾燥に強いタイプ。

水やりは「量 or 回数」を減らすのが安全。

ロゼットに水滴が残ると、蒸れやすいので…

遮光を行い、雨ざらしも避けたほうが無難です。

・・・
・・

スポンサーサイト




ライラックミスト

メキシコミニマ

関連記事

  1. 桃太郎 / チワワリンゼ

    桃太郎は、王道タイプのエケベリアで、覚えやすいネーミングと、…

  2. シルエット

    エケベリア属「シルエット」の紹介です。シルエットは「桃太郎」に透明感…

  3. サブセシリス

    エケベリア属「サブセシリス」の紹介です。淡いブルーの葉色をした、薄葉…

  4. ラウイ

    エケベリア属「ラウイ」の紹介です。ラウイはエケベリアを代表する原種の…

  5. チェリークイーン

    エケベリア属「チェリークイーン」の紹介です。人気の原種となるコロラー…

  6. レモンベリー

    エケベリア属「レモンベリー」の紹介です。全体の印象としてはストロベリ…

  7. 星影(エレガンス)

    エケベリア属「(エレガンス)星影」の紹介です。外観は「月影」とそっく…

  8. 紅稚児【べにちご】{マクドガリー}

    エケベリア属「紅稚児」の紹介です。セダムっぽくも見えますが、原種のエ…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP