【夏は特に注意】蒸れやすいエケベリア

よく蒸れる多肉といえばエケベリアが代表的です。

そんなエケベリアの中でも、

人によっては「なんか、よく蒸れるな~」と感じる品種があると思います。

この記事では、個人的に蒸れやすいと感じる…

エケベリアの種類をピックアップして紹介します。

 記事の概要

  • 蒸れやすい種類の数は少ない
  • 1. 七福神
  • 2. ルノーディーン
  • 3. ロメオルビン
  • 4. ロメオ&ロメオルビン交配種
 ポイント

まず、蒸れやすいエケベリアは、だいたい決まっています。

それが、上で紹介している七福神だったり、

ロメオルビンといった種類です。

これらの種類は、気を付けて管理しても…

蒸れるときは蒸れてしまいますので、

ある程度は割り切って購入する必要があります。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 七福神

早速ですが、エケベリアではお馴染みの七福神から紹介します。

たくさん増えるけど、たくさん蒸れてしまう…

それが一般的な七福神のイメージかと思います。

▼ 七福神の栽培記録

幹が蒸れる印象

とにかく七福神は、幹が蒸れる印象です。

葉挿しも苦手なタイプなので、

蒸れ始めたら、その株は諦めるしかない状況です。

元気に育てるとか関係なしに蒸れる

蒸れない株は、何年経っても蒸れませんが、

蒸れてしまう株は、栽培年数やサイズに関わらず、

あっという間に枯れてしまいます。

自滅するような印象

▲ 脇芽でも枯れる

七福神は「挿し穂」でも、脇芽でも…

何の前触れもなく、あっさりと蒸れてしまいます。

印象としては、増えすぎないように…

自分でセーブしているかのような感じを受けます。

 蒸れやすい理由は不明

結局、蒸れやすい理由は不明ですが、

脇芽が付きやすいタイプなので、

トータルでは自然と増えていきます。

もし5割以上の株が蒸れる場合は、

ちょっと不自然なので、栽培環境を整えれば改善されると思います。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ ルノーディーン

ルノーディーンは、先ほど紹介した七福神の…

元となる原種「セクンダ」の栽培品種です。

斑入りの葉が特徴で、七福神の斑入りバージョンにも見えます。

七福神と同様

急に蒸れてしまう仕様は、七福神と同様です。

春でも秋でも、涼しくても…

蒸れるときは蒸れてしまいます。

連日の高温が苦手

斑入りなので、七福神よりも暑さに弱く感じます。

40℃以上の日が2週間ほど続くと、

かなり厳しそうな雰囲気です。

ただ、個体差にも左右されるようで、

斑の面積が広い株でも、絶対に蒸れる訳ではありません。

2年物でも蒸れる

▲ 既に蒸れている状態

▲ 気付きにくい場合もあり

購入から2年ほど育て、耐久力のある株に…

仕上がったかと思いましたが、

剪定して「挿し穂」で育てたら、あっさりと蒸れました。

遮光・断水しても防げない場合もある

個体差による影響もあると思いますが、

水を切っても、遮光をしても蒸れるケースはあります。

その場合は、潔く諦めるしかありません。

 価格が高め

▲ 購入から2ヵ月弱で終わる

七福神と異なるポイントは価格帯で、

ルノーディーンは最低でも2,000円近くするかと思います。

いつ蒸れても不思議ではないので、

七福神で栽培の雰囲気をつかんでから、購入してもよいかと思います。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ ロメオ&ロメオルビン

▲ ロメオ

▲ ロメオルビン

この2つの正式な名称は「アガボイデス・ロメオ」、

「アガボイデス・ロメオルビン」です。

元は強健な原種「アガボイデス」系統の栽培品種となり、

暑くなるほどワインレッドに紅葉するタイプで、

特にロメオルビンは、年間を通して赤い葉色をキープします。

▼ ロメオの栽培記録

高温多湿に弱いのが特徴

これらの品種もルノーディーンと同様で、

暑さに弱い品種となります。

他のエケベリアが苦にしない温度でも、蒸れやすく感じます。

ロメオルビンはより注意

個人的には、特にロメオルビンのほうが顕著に感じます。

これまでロメオが蒸れていないのに対し、

ロメオルビンは、2回購入して2回とも蒸れています。

遮光率は50%以上がオススメ

日陰になるほど、ロゼットは開き気味になりますが、

そのぶん風通しがよくなり、熱も溜まりにくくなります。

開いても冬には戻るので、

ロメオ系では50%以上の遮光率がオススメです。

 価格が高め

こちらもルノーディーンと同様で、

以前に比べると、価格は下がってきましたが、

ロメオは1,000円~1,500円ほど、

ロメオルビンは1,500円~2,500円くらいかが相場かと思います。

・・・
・・

◆ ロメオ&ルビン交配種

最後に紹介するのは、先ほど紹介した…

ロメオ&ロメオルビンの交配種になります。

やはり交配種というだけあって、暑さに弱いポイントを受け継いでいるようです。

その他のケース

このように、他のエケベリアが蒸れない環境でも、

先に蒸れてしまうのは、経験上だいたい…

ロメオ&ロメオルビンの交配種になります。

 交配種はどれくらいあるの?

現在、ロメオ&ロメオルビンの交配種に…

どんな名前が付けられ、どれくらい流通しているのかは不明です。

また、交配式が記載されていれば、

注意することもできますが、実際はほとんど未表記となっています。

外観で警戒する

品種の名前では区別がつかないので、

ロメオ&ロメオルビンっぽい葉色なら、警戒する必要があります。

補足】紛らわしいのも多い

▲ 熟柿

▲ ゴールドドラゴン

▲ ブラックブラッド

ほとんどの品種では交配式が不明なので、

「ロメオ系っぽいけど、実は関係のない交配種」という場合もあります。

上の写真のエケベリアも、最初は警戒していましたが、

意外と暑さには強く、通常の対策で夏越しできています。

実際にはわからない

▲ ロメオ交配種っぽい

▲ ロメオルビン交配種っぽい

上の写真は、葉色からしてロメオ&ルビンの…

交配種っぽい気がしますが、まだ蒸れてはいません。

蒸れやすさは、サイズや個体差にも影響されるので、

もしかすると、実はロメオ系の交配種だけど、

たまたま無傷で夏を超えたというケースもあると思います。

・・・
・・

まとめ】蒸れたら仕方ない

エケベリア属をはじめ、様々なグループの多肉を…

数多く栽培してみましたが、

現時点で、個人的に「蒸れやすいな~」と感じる種類は、

以上のエケベリアたちになります。

蒸れやすい多肉は、ごく少数

どんな多肉でも蒸れる可能性はゼロではありませんが、

上記で紹介したエケベリアを避けていただければ、

頻繁に蒸れることはないかと思います。

▼ 夏の環境対策だけは必須

蒸れの症状は、直射日光やゲリラ豪雨などの…

栽培環境によっても大きく左右されます。

もし、蒸れる多肉が多いという場合には、

ぜひ、夏の栽培環境を見直してみる事をオススメします。

・・・
・・


多肉を観て「水やり」を判断する方法

小型群生エケベリア「ブルーミニマ」を育てる

関連記事

  1. LED植物育成ライト… 多肉植物の葉っぱポロポロ…

    この記事は、落葉をはじめた多肉植物に…「LED植物育成ライト」を使用…

  2. 【多肉植物】梅雨&夏の管理 3つのポイント

    この記事は、多肉植物における…梅雨~夏にかけての管理方法(夏越し)に…

  3. 夏でも多肉が育つ「雨よけ&日よけ」の重要性

    この記事は、多肉植物が元気に夏越しするための…「梅雨&夏」の環境づく…

  4. 多肉植物の夏仕様、「夏顔」の特徴を紹介

    丸まるとした鮮やかな多肉植物(特にエケベリア)を買ったものの、梅雨入…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

目 次Toggle Table of Content

PAGE TOP