【Vol.02】秋麗の栽培記録

この記事は、グラプトセダム属「秋麗」の栽培記録【Vol.02】です。

Vol.01】の続きとなりますので、

そちらも合わせてご覧ください。

スポンサーサイト




栽培記録 – Vol.2

2020-春・夏
栽培記録

春 シーズン / 2020

4月中旬 秋麗、開花する

見た目は「乙女心」寄りの、黄色い花を咲かせました。

5月上旬 シワの葉は、落ちきる

ようやく… シワの寄った下葉が落ちきり、

バランスのいいロゼットになりました。

紅葉は、だんだんと収まり… ベージュ系に移っています。

5月下旬 植替え(白ポット卒業)

見た目も微妙だった… 白ポットから植替えです。

ついでに… 植替えたばかりですが、

右側の茶ポットも、ポットをまとめるため同時に植替えています。

素焼き鉢 & プラポットへ


・ 白ポットの株 ⇒ 素焼き鉢(直径12cm)
・ 茶ポットの株 ⇒ プラポット(一辺6cm)

素焼き鉢とプラポットに分けた理由は、特にありません。

土の内容

今回は、市販の培養土「 観葉植物の土」に「赤玉土」をミックスしています。

  表面のみ、(左)赤玉・(右)鹿沼

これくらいのロゼット具合が、いいかも

これくらいコンパクトなロゼットだと、

鉢植えにして観賞したり、

寄せ植えのパーツとしても使いやすいかと思います。

スポンサーサイト




夏 シーズン / 2020

7月上旬 今年も、葉が伸びてくる

そのまま「コンパクトなサイズを保ってくれれば…」

と思いましたが、やはり…

どんどん、下の葉を伸ばしてきます。

昨秋・スタートの「葉挿し」


・プラグトレイ
・多肉植物の土 のみ

上の写真は、昨年の秋から「葉挿し」で育てている苗になります。

状態としては… 

10ヵ月ほど栽培したわりには、小型です。

コンパクトに楽しむなら、ポットも小さく

▲ サイズの比較

プラグトレイなどの小さな容器は、

使用する土の量が少なく… 培養土を使ったとしても、

スグに植物が、肥料分を消化してしまいます。

なので、春になっても… 大きくなりにくく、

反対に、夏になっても… パープル系の色が残っています。

7月中旬 あっという間に… 徒長

今年も、まだまだ梅雨は続いています。

植替えたばかりの「秋麗」は、屋根のない場所に置き忘れ、

雨ざらしにした結果…

前回から2週間ほどで、猛烈に徒長していました。

梅雨時の雨ざらしは、徒長の要因 

セダムやグラプトセダムは、

特に、徒長しやすい多肉植物なので、

梅雨時は、水やりを控えるのが… 奇麗に育てるコツになります。

ですが、水やりを控えても… 雨ざらしにしてしまうと、

過剰な水やりと同じことになってしまいます。

梅雨シーズンの徒長を防ぐには…

「雨で濡らさない」+「控えめの水やり」を徹底します。

8月下旬 徒長は、戻らない

8月下旬になりました。

徒長させても、極端に体質が弱くなる訳ではありませんが…

伸びた茎は戻らず、間延びした感じは残ってしまいます。

スポンサーサイト




2020-秋・冬
栽培記録

秋 シーズン / 2020

9月下旬 白ポット・仕立て直し

涼しくなってきたので…

徒長が激しかった白ポットのみ、

頭をカットして「挿し芽」で育てます。

すぐに木箱へ植える


・ 100均の「木の筆箱」
・ 観葉植物の土 + 赤玉
※ 表面のみ鹿沼

カットした頭は、発根を待たず… スグに木箱へ植えています。

今回の場合… 初回の水やりは、

そこそこ育った「秋麗」なので、1ヵ月後くらいでも大丈夫です。

10月下旬 色とりどりの秋麗

10月下旬となり紅葉シーズンに突入しています。

秋麗は、紅葉の発色が変わりやすく…

状態や季節にもよりますが、様々な色を楽しめます。

素焼き鉢の様子

同年の5月に植替えているわりには、

なかなかの発色具合だと思います。

変更点としては…

「多肉植物の土・100%」から「観葉植物の土 + 赤玉」にしている事くらいです。

白ポットの様子

▲ 新芽が登場

茎をカットすれば、自然と新芽が伸びてきます。

元の葉っぱには、水分や栄養分を蓄えているので、

いくつかは… 茎に付けてまま残しておきます。

木箱の様子

木箱へ植えた先端部分は、フォルムがイマイチですが、

外葉が枯れる頃には、いい感じに仕上がっていると思います。

葉挿し(1年後)

プラグトレイのまま、1年ほどが経過しました。

株自体は、小さいままですが…

下の葉が極端に伸びることもなく、ピンク系の色を保っています。

スポンサーサイト




最終更新
2021.1

年が明けて、1月下旬の様子になります。

前回の10月と比べると…

全体的にパープル系に色付いています。

素焼き鉢の様子

色味は、さほど変わりませんが、

今年も花芽が登場です。

白ポットの様子

白ポットの親株は、格段に色付いています。

新芽は、まだまだミニサイズなので、

アップで写すと… パキフィツム属の多肉にも見えます。

木箱の様子

白ポットからカットした、頭部分になります。

こちらも、順調に色付いて「秋麗」らしい感じです。

長く伸びた下の葉は枯れ、バランスの取れたフォルムになってきています。

「葉挿し」苗は、限界っぽい様子

かれこれプラグトレイで、1年4ヵ月ほどになります。

乾燥気味をキープしていることもありますが…

外葉が枯れ始めているわりには、成長点付近が育たず、

全体的にサイズダウンしています。

また、茎も細めなので… これから健康的に育てるには、

そろそろ植替えが必要だと感じます。

・・・
・・

 To Be Continued

スポンサーサイト




秋麗を育てる。葉挿しからの成長スピードなら…トップクラス。

【 春&秋・基本編】多肉植物の水やり

関連記事

  1. ピーチ姫を育てる。葉挿しでブロンズ化する斑入り品…

    この記事は、グラプトセダム属「ピーチ姫」の栽培記録です。ピーチ姫は、…

  2. お日様大好物!真紅に輝くブロンズ姫を育てる

    この記事は、グラプトセダム属「ブロンズ姫」の栽培記録です。たいへん目…

  3. 紅葉がイケている強健種「リトルビューティー」を育…

    グラプトセダム属「リトルビューティー」の栽培記録。パッと見の印象は脇…

  4. 葉挿しも面白い「ティテュバンス錦」を育てる

    この記事は、グラプトセダム属「ティテュバンス・錦」の栽培記録です。名…

  5. 秋麗を育てる。葉挿しからの成長スピードなら…トッ…

    この記事は、グラプトセダム属「秋麗【しゅうれい】」の栽培記録です。多…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

目 次Toggle Table of Content

PAGE TOP