セクンダ

エケベリア属「セクンダ」の紹介です。

セクンダは原種となりますが、1種類だけではなく…

アガボイデスのように、地域別の種類が豊富なエケベリアです。

そのため、どれも同じように見えますが、

小さいところで異なっていたり、七福神に見える場合もあります。

・・・
・・

スポンサーサイト




Characteristics
成長期 形 状 葉 色


春・秋


小型~大型


淡いブルーグリーン

エケベリア属 原種
成長期は「春と秋」

基本は単頭のロゼットで、次第に幹立ちして子株を付ける。

夏の葉色はブルーグリーンで、ロゼットは広がりやすい。

冬はセクンダの種類によって異なりますが、

ピンクのエッジが目立ち、ロゼットは締まってきます。

◆ Photos

・・・
・・

◆ 基本情報

ベンケイソウ科
エケベリア属
学名 Echeveria secunda fa. secunda
流通名 セクンダ
生育期 春・秋
価格帯 600円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 株分け
剪定&挿し芽

 セクンダは原種

 メキシコ

セクンダはメキシコ原産で、産地別のバリエーションが多いエケベリアです。

そのため「セクンダ」だけの表記だと、

どこの産地なのか、素人にはわかりません。

また、栽培品種も混じっているそうなので…

グループ全体の総称としてセクンダと呼ぶ場合もあります。

 I.C.N(セクンダ)

地域別のセクンダ

  • E. secunda , Michoacan
  • E. secunda , Puebla
  • E. secunda , El Chico

などなど、最後に産地名を表記することで…

同じセクンダでも区別できるようになります。

このあたりは、現在流通している一部の原種エケベリアでも…

定番の表記方法になってきた印象です。

 流通しているセクンダ

たくさんの種類がある割には…

日本ではあまり流通していないのがセクンダです。

それでも、下記の2点はよく見かけます。

セクンダ プエブラ

ラウレンシスという名前で、よく流通しているセクンダ。

葉色はパープル系で、ロゼットはやや小型タイプですが…

管理方法は七福神と同様になります。

セクンダ コンプトンカルーセル

ルノーディーンの名前で有名なセクンダの斑入り品種です。

見た目は、七福神の斑入りバージョンですが…

価格は5倍ほど高く、夏の高温に弱いのも特徴です。

 I.C.N(ルノーディーン)

【補足】セクンダ ?

このページで紹介しているセクンダになりますが…

地域名の表記が無いため詳細は不明です。

見た目では、書籍「 多肉植物エケベリア」に掲載されている…

グラウカ(p.243)や、サモラーノ(p.246)と似ています。

少し遠くから観れば七福神

七福神とは、葉先の形状が異なるだけです。

後はどちらも同じように生育します。

育て方の、参考記事

栽培ポイント

セクンダの管理・栽培方法や性質、

夏顔・冬顔の変化、また注意事項などは「七福神」と同様です。

セクンダという聞き慣れない響きですが、

この名前を聞いたりした場合は…

「七福神のようなエケベリア」と認識して頂ければOKです。


よく増えるご利益エケベリア?「七福神」を育てる

チワワエンシス(旧タイプ)

関連記事

  1. ピンキー

    エケベリア属「ピンキー」の紹介です。ブルーパープル系の薄い葉を持つ交…

  2. シムランス

    エケベリア属「シムランス」の紹介です。エレガンスに似た雰囲気の原種で…

  3. コロラータ・タパルパ

    エケベリア属「コロラータ・タパルパ」の紹介です。コロラータの中では、…

  4. ブラッドマリア

    エケベリア属「ブラッドマリア」の紹介です。離れて観ると、深いパープル…

  5. ジョセリン

    エケベリア属「ジョセリン」の紹介です。見た目の雰囲気は、エレガンス(…

  6. アモエナ ラウ065(165)

    エケベリア属「アモエナ・ラウ」の紹介です。柔らかそうな葉を持つ群生タ…

  7. アイボリー / J.C. Van Keppel

    エケベリア属・アイボリーの紹介です。この多肉は、名前の通り… 紅葉す…

  8. メリーベル

    エケベリア属「メリーベル」の紹介です。目立った特徴はありませんが、…

これから多肉植物の栽培を始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。

なお掲載中の情報は、2018~2024年までの栽培データや写真に基づいています。

・2018年 スタート
・2024年 栽培を終了しました


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

目 次Toggle Table of Content

PAGE TOP