コロラータ・リンゼアナ

エケベリア属「コロラータ・リンゼアナ」の紹介です。

本家コロラータと似ているようで…

やっぱり似ているのがリンゼアナになります。

栽培方法としては「桃太郎」や…

「コロラータ」と同様ですので、

お店で見かけたら、ぜひ比べて頂ければと思います。

・・・
・・

スポンサーサイト




Characteristics
成長期 形 状 葉 色


春・秋


中型


レッド・パープル系

エケベリア属 原種
成長期は… 春と秋

基本は単頭のロゼットで、茎は伸びにくい。

夏はグリーンの葉色で、ロゼットはやや広がりやすい。

冬はエッジの赤みが、コロラータより目立つ傾向。

◆ Photos

◆ 基本情報

ベンケイソウ科
エケベリア属
学名 Echeveria colorata ‘Lindsayana’
流通名 コロラータ・リンゼアナ
リンゼアナ
生育期 秋・春
価格帯 1,000円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 剪定&挿し芽
葉挿し

 リンゼアナは原種

 メキシコ

現在、リンゼアナはコロラータのバリエーションということですが…

地域や栽培者によって、微妙に扱いが違うかもしれません。

そのため、学名での表記もマチマチかと思います。

 I.C.N(コロラータ・リンゼアナ)

 似ているフォルム

コロラータの中でも、ブランディティや…

メキシカンジャイアントと比べると、リンゼアナは特徴的ですが…

日本で普及しているコロラータと比べると…

極端な違いは感じられません。

バリエーションの多さが拍車をかける

▲ 色々なフォルムのコロラータ

比較対象のコロラータは、

同じコロラータという表記でも、桃太郎に似ているタイプや…

リンゼアナっぽくも見えるタイプ、

また、肉厚な葉を持ったタイプなどのバリエーションがあります。

そのため、リンゼアナとの比較がより難しくなります。

・・・
・・

スポンサーサイト




育て方の、参考記事

※ 種類は異なりますが、成長過程や栽培方法は同様です。

・・・
・・

 ネット販売

ピュアリーフ
ストア内検索:リンゼアナ

※ 売り切れの場合あり

◆ 季節の変化

▲ 7月上旬

▲ 8月下旬

葉色(肥料・並) グリーン
葉色(肥料・ グリーン
エッジの色 レッド系
爪の色 ほぼエッジと同様
ロゼット 日照不足&水やりで開きやすい
備 考

▲ 12月上旬

▲ 2月中旬

葉色(肥料・並) 淡いブルーグリーン
葉色(肥料・ 淡いブルーグリーン
エッジの色 レッド系
爪の色 ほぼエッジと同様
ロゼット 丸まりやすい
備 考

・・・
・・

◆ Before / After

 購入時の様子

購入日 2020. 1
ポットサイズ 7.5cm
生産者さん ピュアリーフ
購入店 ピュアリーフ(ネット)

 約1年後の様子

1月に購入したので、冬顔の状態です。

肥料が足りないと、大きくはなりませんが…

サイズをキープできます。

ただ、そこそこ大きく育てたほうが…

その種の特徴がでやすいと感じます。

1年間の主な作業

・なし(植替え・追肥も含まず)

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培記録(2年間)

 スタート(12月)

※ 7.5cmポット

3月

5月

8月

10月

 約1年後(12月)

2月

※ 水を切りすぎた状態

4月(植替え

6月

7月

8月

10月

 約2年後(12月)

2月

5月(植替え

7月

8月

9月

11月(葉挿し

※ ほとんど不発

12月

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培メモ

1. 桃太郎と同じ

性質や栽培方法は「桃太郎」または…

「チワワエンシス」と同様で、育てやすいタイプです。

葉挿しも、そこそこ得意なタイプかと思います。

葉挿しは、暖かい時期のほうがオススメ

※ コロラータの葉挿し(6月)

多肉の種類にもよりますが、

取った葉の状態がほぼ同じであれば…

だんだんと寒くなる晩秋より、

春~初夏&初秋のほうが、成功率は高まると感じます。

2. 中間の葉が傷む

いくつかのエケベリアを育てていると…

まれに中間の葉だけ、傷んで枯れる場合があります。

茎が傷んでいなければ大丈夫

傷んだ葉を取り除いたあと、

茎が綺麗で傷んでいなければ…

それ以上、状態が悪化することはありません。

3. 別のリンゼアナ

参考として「いとうぐりーん」さんのリンゼアナも紹介します。

定期的にコロラータと見比べると…

「やっぱり違うかな~」という感じになってきます。

 スタート(1月)

※ 6cmポット

7月

8月

11月

 約1年後(2月)

4月

5月

7月

8月

10月

12月

・・・
・・

◆ 夏と冬の管理目安

 冬の管理(屋外)

弱い
-3℃まで
強い
-5℃まで
とても強い
凍害なし
- -

多肉植物全体で比べると「強い」タイプ。

目安としては「-5℃」までなら、凍害の影響はなし。

これより低下すると、多肉植物によっては…

一部が凍結したり、全体が凍結し枯死する可能性が高まります。

 霜除け & 風除けは必須

屋外での管理では「霜除け&風除け」は必須です。

どちらかが未設置の場合では、上記の管理気温まで耐えられず…

霜害や凍害によるダメージを負いやすくなります。

 梅雨 & 夏の管理

 遮光(20~50%)

 病気・害虫対策

 徒長(水やり)

 雨ざらし・風通し

 高温(猛暑日)

高温・乾燥に強いタイプですが、朝から夕方まで…

丸一日、陽が当たる場合は50%前後の遮光が必要。

水やりは多肉の様子を確認しつつ「量 or 回数」を減らすのが安全です。

雨ざらしはトラブルの原因になりやすい

梅雨~初秋にかけては病気や葉蒸れ、徒長の原因となるため、

雨ざらしの状態を避けるのが無難です。

また、定期的に農薬を散布することで…

病気・害虫の被害も抑えられます。

・・・
・・

スポンサーサイト




コロラータ・ブランディティ

コロラータ・タパルパ

関連記事

  1. ラズベリーアイス

    エケベリア属「ラズベリーアイス」の紹介です。透明感のある綺麗なエケベ…

  2. アイスグリーン

    エケベリア属「アイスグリーン」の紹介です。多肉植物ではお馴染みの、グ…

  3. ルンヨニー

    ルンヨニーの詳細は、栽培記録をご覧ください。・・・・・・…

  4. コロラータ・メキシカンジャイアント

    エケベリア属、コロラータ・メキシカンジャイアントの紹介です。コロラー…

  5. 赤爪ザラゴーサ

    エケベリア属「赤爪ザラゴーサ」の紹介です。パッと見ではグリーンが強く…

  6. デルル

    エケベリア属「デルル」の紹介です。メジャー原種どおしの交配種になりま…

  7. 下山コロラータ / 水蜜桃

    エケベリア属「下山【シモヤマ】コロラータ」&…水蜜桃【すいみつとう】…

  8. ラウイ

    エケベリア属「ラウイ」の紹介です。ラウイはエケベリアを代表する原種の…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP