【まとめて対策】多肉植物の病気&害虫対策

この記事では、管理人の環境下で確認している…

病気&害虫の一覧と、

その病害虫を、まとめて対策する為に使う4つの農薬を紹介します。

はじめに

多肉植物の場合では、病気と害虫が発生する期間は同じです。

どちらも主に春~秋までなので、

まとめて対処することができます。

病気・害虫被害の一覧
↓ 病気 ↓ 害虫
斑点性の病気 カイガラムシ
黒点病 アブラムシ
黒い点々 毛虫・イモムシ類
ハダニ類

管理人の環境下では、以上の「病気&害虫」を確認中です。

詳しくは、下記のページもご覧ください。


・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 農薬の紹介

現在、管理人が使用している農薬は4つです。

すべて定番の商品で、どこのホームセンターでも購入できます。

これら4つの農薬を使って…

病気と害虫被害を、まとめて対策しています。

1. ダコニール1000

▲ 斑点性の病気の症状

1つ目の農薬は、殺菌剤の「ダコニール1000」です。

いくつかの病気にも対応していますが、

主に「斑点性の病気」を抑えるために使用中。

詳しくは下記の記事もどうぞ

2. ベニカXスプレー

▲ 黒点病の症状

▲ 黒い点々の病気の症状

2つ目は、殺菌&殺虫剤の「ベニカXスプレー」です。

黒点病」と「黒い点々の病気」対策として使用中。

害虫対策にも使える

ベニカXは殺菌&殺虫タイプの農薬で、

毛虫・イモムシ類やアブラムシも即効で駆除できます。

また、そのまま使えるハンドスプレー仕様なので…

霧吹きと同じ感覚で使用可能です。

3. オルトランDX

▲ カイガラムシ

3つ目は、殺虫剤の「オルトランDX」です。

多肉栽培の場合では、主にカイガラムシ対策として使われますが…

アブラムシや毛虫・イモムシ類、ハダニなど幅広くカバーしています。

唯一の粒状タイプ

ダコニールやベニカはスプレータイプの薬剤ですが…

オルトランは粒状タイプとなり、

土に混ぜるか、地表に撒いて使用します。

詳しくは下記の記事もどうぞ

4. ベニカXファインスプレー

▲ ハダニ類

4つ目は、殺菌&殺虫剤の「ベニカXファインスプレー」です。

ベニカXでは対応できないカイガラムシと…

ハダニ類の緊急駆除として使用中。

病気対策にも使えますが、主に害虫駆除がメインです。

ベニカXスプレーとの違い

どちらも殺菌&殺虫剤ですが、それぞれに特徴があります。

ファインは殺虫効果が強化され…

反対にベニカXでは、殺菌効果が重視された仕様です。

また、薬剤の成分も異なるため…

使い分けたほうが効率的かと思います。

 農薬に対応する病害虫

ここで一旦まとめると、

農薬に対応する病害虫の一覧が下記となります。

1. ダコニール1000
対応する病気
斑点性の病気 その他の病気
2. ベニカXスプレー
対応する病気・害虫
黒点病 黒い点々の病気 毛虫、アブラムシ
3. オルトランDX
対応する害虫
カイガラムシ ハダニ 毛虫、アブラムシ
4. ベニカXファインスプレー
対応する病気・害虫
ハダニ カイガラムシ 毛虫、アブラムシ

 農薬の散布状況

農薬は4つ使用していますが、

散布する多肉のグループは区別しています。

農薬 散布する多肉
ダコニール1000 すべての多肉 ※1
オルトランDX すべての多肉
ベニカXスプレー アエオニウム、センペルビウム、クラッスラ ※2
ベニカXファインスプレー 害虫が付いた多肉のみ

※1 パウダーが強い多肉(ラウイ等)には未使用

※2 状況により他の多肉にも散布


どんな多肉にも、基本的に使うのが「ダコニール」と「オルトラン」です。

使用頻度はダコニールが「3回 / 年」ほどで…

オルトランが「1回 / 年」のペースです。

ベニカXは、限定的に使用

続いて、黒点系の病気になりやすい多肉には…

ベニカXスプレーを時間を変えて散布。

最後に、目視で確認できる害虫を発見した場合、

即効性のあるベニカXファインスプレーを使用します。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 病害虫の被害状況

続いて病気&害虫の被害状況を紹介します。

 管理人のケース

栽培している全ての多肉植物の数を100%とすると、

農薬を使わなかった場合で…

病害虫の被害に遭う割合は下記の通りです。

斑点性の病気 7% カイガラムシ 15%
黒点病 3% アブラムシ 3%
黒い点々 3% 毛虫・イモムシ類 3%
ハダニ類 5%
病害虫の被害は、現状少ない

管理人の環境下では、薬剤を使わなかったとしても…

それほど大騒ぎするような被害はありません。

ほんの僅かな病害虫のために、農薬を撒いている感じです。

カイガラムシの被害が最多

カイガラムシの被害は全国共通だと思います。

もし100ポット購入してきた場合、

無農薬では15ポット前後に、被害が確認されるかもしれません。

他の病害虫は限定的

他にも病害虫の被害は「黒点病」や…

「ハダニ」などがありますが、これらは限定的で…

育てている多肉によっては、1度も被害に遭わない可能性もあります。

 病害虫も観察が大切

病気・害虫被害も、個々の環境よって様々です。

共通するのはカイガラムシくらいだと思いますので…

特に春~秋にかけては、日頃からの観察が重要です。

被害に遭った多肉を確認するのも大切

多肉の場合は、(最悪)被害に遭った後でも遅くはありません。

病害虫の正体が分からないまま…

適当に農薬を撒き散しても、無駄骨に終わってしまう可能性があります。

薬剤の成分を確認

病害虫の被害に強くなりたい場合は、

1冊くらいは書籍を購入したいところです。

それは、様々な薬剤の紹介と共に…

含まれている成分も確認しやすいからです。

農薬は最小限で構成するのがオススメ

書籍などを見ると、様々な病害虫と農薬が紹介されています。

色々と試してみたい気もしますが、

使用する農薬は、最小限に抑えるのがオススメです。

また「何の対策のために、どの農薬を撒くのか?」も意識したいところです。

自分なりの対策をカスタマイズしよう

今回の対策は1例に過ぎません。

かなり農薬を使う人もいれば…

オルトランとベニカくらいしか使わない人も多いかと思います。

病害虫との戦いも経験の積み重ねです。

様子を見ながら、自分なりの対策を構築して頂ければと思います。


多肉植物の害虫対策と、農薬の紹介

紅葉がイケている強健種「リトルビューティー」を育てる

関連記事

  1. 【多肉植物】葉色が変わる!高温障害と低温障害

    この記事では多肉植物の高温障害と低温障害について紹介します。様々な農…

  2. 多肉植物にも最適な農薬「オルトランDX粒剤」の使…

    この記事では、多肉植物にも適した定番の農薬…オルトランDX【粒剤】の…

  3. 多肉植物の害虫対策と、農薬の紹介

    この記事では、多肉植物の害虫被害について紹介します。多肉に付く害虫は…

  4. 「斑点性の病気 」と「ダコニール」の使い方

    この記事では多肉植物が患う「斑点性の病気」と…効果的に予防できる「ダ…

  5. 多肉植物に付く黒い点々を調査

    今回は多肉植物の葉っぱに付く「黒い点々」について紹介します。この黒点…

  6. 多肉植物が患う病気と、その対処法

    この記事では「多肉植物」が被害に遭いやすい病気について紹介します。多…

  7. 【解決済】日照不足!?「乙女心」の葉がポロポロ落…

    ご覧の通り… 日照不足のせいか… 7月から乙女心の葉がポロポロと落ち始め、こ…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

目 次Toggle Table of Content

PAGE TOP