サンライズマム

セダム属「サンライズマム」の紹介です。

名前の通り、マム(洋菊)を連想させるフォルムで、

明るいオレンジ&イエローに紅葉します。

銘月{アドルフィー}に関係したセダムだと思いますが、

価格も手ごろで、貴重なイエロー系の多肉になります。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ Photos

・・・
・・

◆ 基本情報

ベンケイソウ科
セダム属
品種名 Sunrize Mum
流通名 サンライズマム
新立田
生育期 秋・春
価格帯 300円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 剪定&挿し芽
葉挿し

サンライズマムは栽培品種?

▲ 銘月{アドルフィー}

▲ 黄麗(月の王子)

サンライズマムは、見た目からして…

原種の「銘月」や「黄麗」に関係したセダムだと思いますが、詳細は不明です。

お店によっては…

新立田【しんたつた】という名前でも販売されています。

育て方は「銘月&黄麗」と同じ

サンライズマムの性質や育て方は、銘月&黄麗と同様です。

寒さは苦手なので、冬の管理には注意します。

また、夏は徒長に気を付けてください。

育て方の参考記事

※ 種類は異なりますが、成長過程や栽培方法は同様です。

 ネット販売

カクトロコ
ストア内検索:サンライズマム

※ 売り切れの場合あり

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 季節の変化

▲ 7月上旬

▲ 8月下旬


▲ 11月上旬

▲ 12月下旬

・・・
・・

◆ Before / After

 購入時の様子

購入日 2019. 3
ポットサイズ 7.5cm
生産者さん カクトロコ
購入店 ガーデンメッセ八王子

 約1年後の様子

3月に購入したので「冬顔」の状態です。

寒さは苦手なので、油断すると凍害で枯れてしまいます。

また、肥料次第で大きくも育ちますので、

コンパクトに育てたい場合は、少し肥料を減らして管理します。

1年間の主な作業

・ 植替え
・ 葉挿し

・・・
・・

◆ 栽培記録(3年間)

 スタート(3月)

※ 7.5cmポット

4月(追加購入

※ 追加で購入

5月(葉挿し

※ 今回は8/8ですべて成功。

7月

8月

10月(植替え

12月

2月(凍害

※ 一部が凍結

 約1年後(3月)

4月(開花

7月

8月(葉挿し

※ 今回はすべて失敗

12月

12月(凍害

※ 致命傷クラスのダメージ

2月

※ 回復せず枯死

 リスタート(3月)

7月

10月(植替え

2月

 約2年後(3月)

7月(原因不明の落葉

※ いくつかの株に落葉を確認

9月(植替え

※ 植え替えてみる

10月(落葉が続く

※ 秋になっても止まらず

11月(落葉が続く

※ 晩秋にラスト1株も落葉

 リスタート

※ カクトロコさんの1寸ポット

・・・
・・

◆ 栽培メモ

1 凍害には差が出ることも有り

▲ 部分的に凍結

▲ 右側のポットだけ凍結

まったく同じ多肉で、隣どおしの場所、

さらに、同じように水を控えていても、

凍害には差が付いてしまうケースがあります。

理由は不明

おそらく、株全体の個体差や…

部分的な葉っぱの水分量の違いになると思います。

また、群生している株では、

外側より内側のロゼットの方が助かる確率が高まります。

厳し過ぎる寒さでは、再生不能

夜の間の数時間だけでも、-10℃ほどの環境にさらされ続けると、

寒さに弱い多肉ではダメージが大きすぎるため、

葉や幹の細胞が壊れてしまいます。

見た目は大丈夫そうでも、細胞が死んでいれば…

何日待っても再生できず、やがて枯れてしまいます。

耐寒性が強いほど再生しやすい

例えば、寒さに強いエケベリアの桃太郎なら、

-10℃でもダメージを負うだけで済み、

そこから徐々に回復してくれます。

ですが、これが今回のサンライズマムや…

銘月では、再生はほとんど期待できません。

2 夏に落葉するケース

▲ 7月頃

▲ 9月頃

▲ 11月頃

病気なのか、葉蒸れなのかは定かではありませんが、

夏に落葉するケースがあります。

さらに、夏を耐えて秋になっても…

症状が収まらず、すべて枯れてしまうことも稀にあります。

イレギュラーは仕方なし

こちらも落葉した理由は不明ですが、

植物なので、管理する数が増えると…

稀に、謎の症状で枯れてしまう個体があらわれます。

3 葉挿しの成功率は、度々異なる

▲ すべて成功

葉挿しにおいても、100%成功するケースは…

多肉全体としては稀で、

葉挿しが得意な性質を持っている種類もあれば、

不得意な種類もたくさんあります。

成功しにくいケースもある

▲ すべて失敗

葉挿しが得意な性質を持っていても、

株の栄養状態によっては、成功率が大幅に下がるケースがあります。

基本的に、下部の葉ほど成功率は下がりますが、

それもケースバイケースで、

成功したり失敗したりといった感じです。

成功率を上げるなら、肥料を与えた後の…

栄養状態がよい個体を使ってあげるのがベストです。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 夏と冬の管理目安

 冬の管理(屋外)

弱い
-3℃まで
強い
-5℃まで
とても強い
凍害なし
- -

多肉植物全体で比べると「弱い」タイプ。

目安としては「-3℃」までなら、凍害の影響はなし。

-5℃まで下がると一部で凍結がみられ…

-7℃では全体が凍結し、再起不能かと思います。

 霜除け & 風除けは必須

屋外での管理では「霜除け&風除け」は必須です。

どちらかが未設置の場合では、上記の管理気温まで耐えられず…

霜害や凍害によるダメージを負いやすくなります。

 梅雨 & 夏の管理

 遮光(20~50%)

 病気・害虫対策

 徒長(水やり)

 雨ざらし・風通し

 高温(猛暑日)

高温・乾燥に強いタイプですが、朝から夕方まで…

丸一日、陽が当たる場合は50%前後の遮光が必要。

水やりは多肉の様子を確認しつつ「量 or 回数」を減らすのが安全です。

雨ざらしはトラブルの原因になりやすい

梅雨~初秋にかけては病気や葉蒸れ、徒長の原因となるため、

雨ざらしの状態を避けるのが無難です。

また、定期的に農薬を散布することで…

病気・害虫の被害も抑えられます。

・・・
・・


紅稚児【べにちご】{マクドガリー}

ブロウメアナ

関連記事

  1. 虹の玉

    虹の玉の詳細は、栽培記録をご覧ください。・・・・・・…

  2. 斑入りタイトゴメ

    セダム属「斑入りタイトゴメ」の紹介です。斑が入っていない普通のタイト…

  3. 春萌(アリスエヴァンス)

    春萌の詳細は、栽培記録をご覧ください。・・・・・・…

  4. 姫笹(覆輪万年草)

    セダム属「姫笹【ひめささ】」の紹介です。他の万年草とは少し異なり、細…

  5. 天使の雫{トレレアシー}

    セダム属「天使の雫{トレレアシー}」の紹介です。小型の丸っこい葉を付…

  6. シャングリラ

    セダム属「シャングリラ」の紹介です。パッと見の印象は、ピンクや赤色が…

  7. 白雪ミセバヤ{スパツリフォリウム}

    セダム属「白雪ミセバヤ」の紹介です。パウダーをまとった「ほふく性」の…

  8. 乙女心{パキフィルム}

    乙女心の詳細は、栽培記録をご覧ください。・・・・・・…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP