クリスマス & ダーククリスマス

エケベリア属「クリスマス」&「ダーククリスマス」の紹介です。

クリスマスという名前だけあって…

赤と緑の2トーンカラーが魅力です。

現在のエケベリア交配種からすると…

わりと普通な感じがしますが、

年代的には、昔からあるクラシックなタイプかと思います。

・・・
・・

スポンサーサイト




Characteristics
成長期 形 状 葉 色


春・秋


中型


レッド・グリーン

エケベリア属 交配種
成長期は… 春と秋

基本は単頭のロゼットで、ほとんど茎は伸びない。

夏の葉色は、グリーンがメインで赤いエッジ。

冬になると、赤い面積が増え鮮やかに映る。

◆ Photos

・・・
・・

◆ 基本情報

ベンケイソウ科
エケベリア属
品種名 Christmas
流通名 クリスマス
生育期 秋・春
価格帯 700 円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 剪定&挿し芽
葉挿し(未確認)

 クリスマスは交配種


  • 左)アガボイデス
     E. agavoides
  • 右)花うらら{プリドニス}
     E. pulidonis

書籍「 Guide To Echeveria(P.69)」によりますと、

クリスマスと呼ばれる交配種は2つあります。

その1つが、こちらのタイプで…

アガボイデスのフォルムを強く感じます。

今でこそ、エッジの赤いアガボイデス関係の品種は…

そこそこ流通していますが、当時は珍しかったのかもしれません。

もう1つは、花うららに近いタイプ

もう1つのクリスマスは、

別名「プリドニス グリーンフォーム」と呼ばれます。

いかにも、花うらら{プリドニス}の…

変種のような名前ですが、実際は何かとの交配種になります。

管理人は、ネットでも実店舗でも…

この品種を見たことがありません。

 I.C.N(クリスマス)

 ダーククリスマスも、ほぼ同じ

▲ 右:ダーククリスマス

クリスマスとは、葉色・フォルムが似ている(というより同じ)…

ダーククリスマスという品種もあります。

栽培方法も、同じ品種として扱っても大丈夫です。

 ページ下部で、簡単に紹介

・・・
・・

スポンサーサイト




育て方の、参考記事

※ 種類は異なりますが、成長過程や栽培方法は同様です。

・・・
・・

 ネット販売

ピュアリーフ 日本花キ流通
ストア内検索:クリスマス / ダーククリスマス

※ 売り切れの場合あり

◆ 季節の変化

▲ 7月上旬

▲ 8月下旬

葉色(肥料・並) グリーン
葉色(肥料・ グリーン
エッジの色 ややレッド
爪の色 レッド
ロゼット 日照不足&水やりで開きやすい
備 考 肥料で変わりやすい

▲ 11月上旬

▲ 1月中旬

葉色(肥料・並) グリーン
葉色(肥料・ グリーン
エッジの色 レッド
爪の色 レッド
ロゼット 丸まりやすい
備 考 肥料で変わりやすい

・・・
・・

◆ Before / After

 購入時の様子

購入日 2019. 8
ポットサイズ 7.5cm
生産者さん 優木園
購入店 ガーデンメッセ八王子

 約1年後の様子

8月下旬に購入したので、夏顔の状態です。

強健で育てやすい交配種になります。

また、肥料の状態により…

葉色が変わりやすいタイプかと思います。

1年間の主な作業

・植替え

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培記録(3年間)

 スタート(8月)

※ 6cmポット

10月(植替え

※ 7.5cmポット

11月

1月

3月

5月(開花

※ 黄色1色になる場合もあり

 約1年後(7月)

10月

12月

2月

5月(開花

6月

 約2年後(8月)

10月(植替え

12月

2月

4月(開花

7月(追肥

※ 緩効性肥料を追加

 約3年後(8月)

10月

12月

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培メモ

1. 肥料で変わりやすい

どちらも12月の写真ですが、

肥料が切れているほうが、明るく発色します。

特に、アガボイデス関係のエケベリアは…

肥料の有無に影響されやすい気がします。

自然な紅葉は、こちら

多肉植物の紅葉にも、好みがあると思いますが…

自然な紅葉とは、通常の肥料と水やり、

冬の寒暖差で、自然と紅葉していく状態です。

上の写真も、いい感じのクリスマスカラーになっています。

人工的な紅葉(肥料が切れた状態)

いっぽう、人工的な紅葉とは…

肥料を使わなかったり、水を切って明るく発色させた状態です。

どれも葉色が、赤や白っぽく変わり過ぎるため…

その交配種本来の、特徴的な葉色が失われやすくなります。

 使い分けて対応

肥料の有無に正解はありません。

目的によって使い分けるのがベストです。

多肉栽培の楽しみ方の1つ

「サイズアップ&自然な紅葉」を目指すなら、適度に肥料を使い…

「小型&発色重視」の場合は、

肥料を使わないか、使用量を少なく調整します。

これも多肉栽培の楽しみ方の1つです。

2. 強健で育てやすい

親がアガボイデスとプリドニスなので…

寒さ・暑さにも強く、トラブルに遭いにくいタイプです。

花がよく咲く

肥料が切れてきても、プリドニスのように…

毎年、花芽を付ける傾向です。

開花させると栄養を持っていかれるので…

その年の紅葉は、明るめに発色しやすくなります。

その反面、ロゼットが小さくなる場合もあります。

・・・
・・

◆ 夏と冬の管理目安

 冬の管理(屋外)

弱い
-3℃まで
強い
-5℃まで
とても強い
凍害なし
- -

多肉植物全体で比べると「強い」タイプ。

目安としては「-5℃」までなら、凍害の影響はなし。

これより低下すると、多肉植物によっては…

一部が凍結したり、全体が凍結し枯死する可能性が高まります。

 霜除け & 風除けは必須

屋外での管理では「霜除け&風除け」は必須です。

どちらかが未設置の場合では、上記の管理気温まで耐えられず…

霜害や凍害によるダメージを負いやすくなります。

 梅雨 & 夏の管理

 遮光(20~50%)

 病気・害虫対策

 徒長(水やり)

 雨ざらし・風通し

 高温(猛暑日)

高温・乾燥に強いタイプですが、朝から夕方まで…

丸一日、陽が当たる場合は50%前後の遮光が必要。

水やりは多肉の様子を確認しつつ「量 or 回数」を減らすのが安全です。

雨ざらしはトラブルの原因になりやすい

梅雨~初秋にかけては病気や葉蒸れ、徒長の原因となるため、

雨ざらしの状態を避けるのが無難です。

また、定期的に農薬を散布することで…

病気・害虫の被害も抑えられます。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 参考
(ダーククリスマス)

 スタート(8月)

 約1年後(8月)

約2年後(8月)

約3年後(8月)

 開花

花もクリスマスと同様です。

ほぼ黄色1色になったり、ピンク&黄色になる場合もあります。

 冬の様子

2020.1

2021.4

2022.2

2023.1

こちらもクリスマスと同様で、

肥料の加減によって、紅葉時の葉色が変化しやすいようです。

クリスマスと、そっくりに成長

左:クリスマス 右:ダーク

出自は不明ですが、もしかすると実は同じエケベリアで…

深く紅葉したクリスマスを見て…

ダーククリスマスと名付けてしまったのかもしれません。

どちらを購入しても、たいして変わらないと思います。

・・・
・・


春を感じさせる紅葉「グリーンローズ」を育てる

ダークアイス

関連記事

  1. キュービックフロスト

    エケベリア属「キュービックフロスト」の紹介です。反り返った葉を持つユ…

  2. ホーリーゲート

    エケベリア属「ホーリーゲート」の紹介です。原種「ルンヨニー」のような…

  3. センセーション

    エケベリア属「センセーション」の紹介です。ぷっくりした肉厚な葉を持つ…

  4. パンジー

    エケベリア属「パンジー」の紹介です。爽やかなグリーンの葉色とエッジの…

  5. トランペットピンキー

    エケベリア属「トランペットピンキー」の紹介です。2020年に流行った…

  6. クスピダータ・サラゴサエ(黒爪ザラゴーサ)

    エケベリア属「クスピダータ・サラゴサエ(サラゴーサ)」の紹介です。エ…

  7. アガボイデス・マルチフィーダ / リップスティッ…

    エケベリア属「アガボイデス・マルチフィーダ」の紹介。このエケベリアは…

  8. アイスグリーン

    エケベリア属「アイスグリーン」の紹介です。多肉植物ではお馴染みの、グ…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP