レッドベリー

セダム属「レッドベリー」の紹介です。

この品種は「虹の玉」の小型バージョンとなっており、

性質や育て方も同様となります。

虹の玉と比べると、幹が細く自重で傾きやすいため…

やや綺麗に育てるのが難しく感じられるかもしれません。

・・・
・・

スポンサーサイト




Characteristics
成長期 形 状 葉 色


春・秋


小型


レッド系

セダム属 栽培品種
成長期は「春と秋」

小型のロゼットで幹立ちする性質。

夏は葉色はグリーンで光沢のある質感。

冬になると、とても赤く紅葉する。

◆ Photos

・・・
・・

◆ 基本情報

ベンケイソウ科
セダム属
品種名 rubrotinctum ‘Red Berry’
流通名 レッドベリー
生育期 秋・春
価格帯 300円前後
栽培難易度 ★☆☆
増やし方 剪定&挿し芽
葉挿し

 レッドベリーは栽培品種

レッドベリーは「虹の玉」を小型化した栽培品種といわれています。

こちらも「葉挿し」や「剪定」でよく増えるため、

虹の玉と同じくらい普及したセダムです。

また、性質・育て方も同様となります。

アップルベリーという品種もある

こちらも見た目は「虹の玉」ですが、

サイズ的には、レッドベリーと「虹の玉」の中間っぽい感じです。

虹の玉に紛れたら、なかなか区別は付かないと思います。

育て方の、参考記事

※ 種類は異なりますが、成長過程や栽培方法は同様です。

 ネット販売

にじはなPlants ハニーミント
ストア内検索:レッドベリー

※ 売り切れの場合あり

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 季節の変化

▲ 7月上旬

▲ 8月下旬

葉色(肥料・並) グリーン
葉色(肥料・ グリーン
備 考 幹立ちしやすい

▲ 12月上旬

▲ 2月

葉色(肥料・並) 緑~赤のグラデ
葉色(肥料・ レッド
備 考

・・・
・・

◆ Before / After

 購入時の様子

購入日 2021. 5
ポットサイズ 6cm
生産者さん にじはなプランツ
購入店 ガーデンメッセ八王子

 約1年後の様子

5月下旬に購入したので、ほぼ「夏顔」の状態です。

肥料の有無に影響を受けやすく、

少ないほうが、より鮮やかに紅葉します。

逆に多めに与えると、脇芽が付きやすくボリューミーに育ちます。

1年間の主な作業

・植替え

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培記録(4年間)

 スタート(10月)

最初(2018.10)に購入したレッドベリー。

今では定番の普及種となりましたが、

この当時は、まだ珍しかったのかもしれません。

その後、病気で傷む

斑点性の病気で、ほとんど葉を失っていましたが…

気温の低下で、なんとか持ちこたえています。

・・・
・・

 リスタート(3月)

2代目(2019.3)として購入したレッドベリー。

4月(植替え

7月

8月

10月

12月

1月

 約1年後(4月)

5月(植替え

8月(カイガラムシ

気付いたらカイガラムシに吸汁され、

かなり傷んでしまいました。

・・・
・・

 リスタート(9月)

3代目(2020.10)はオマケでもらったレッドベリー。

11月

12月

2月(凍害

少しだけ寒さに強いセダムですが、

-5℃より下がると、だいぶ傷みます。

 リスタート(5月)

4代目(2021.5~)として購入したレッドベリー。

9月(植替え

10月

12月

2月

 約1年後(4月)

5月(仕立て直し

植替えと、剪定&挿し芽。

7月

ちょっと病気が怪しい感じですが、

これ以上は広がらずに済んでいます。

8月

10月

12月

2月

 約2年後(5月)

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培メモ

1. 剪定しながら管理

レッドベリーも「虹の玉」と同様に、よく幹立ちします。

また、幹も細めなので自重で垂れやすく…

ポットからも、はみ出しやすくなります。

プロポーションを維持するのが難しい

栽培中に、株元の脇芽を減らしたり、

適度に剪定してあげないと、

綺麗に幹立ちさせるのが難しい品種です。

そのため、最初は多めの肥料を与え…

太くて丈夫な幹に成長させるのも有効かと感じます。

2. 気根が伸びやすい

梅雨は徒長を防止するため、水やりは控えめになりますが…

そのおかげで、この品種は梅雨~夏にかけて気根が目立ってきます。

秋以降は収まってくるので、

そのまま放置するか、邪魔なら引き抜いてしまっても大丈夫です。

余裕を持って植え替える

ポット(土の量)に対して株が多すぎると、

すぐに根詰まりして、気根が伸びやすくなります。

ある程度は、土中に根が伸びるスペースを確保するのがオススメです。

3. 適度な病害虫対策

特別、病気&害虫に弱いわけではありませんが、

オルトランDX、ベニカXファイン、ダコニールを…

適度に散布しておけば、病害虫の心配は軽減されるかと思います。

強健で増やしやすいセダム

葉は小型ですが、そこそこ強健なセダムです。

また「虹の玉」と同様に、葉挿しでも簡単に増やせます。

葉が小さいので、土に撒いておくだけでも十分です。

・・・
・・

◆ 夏と冬の管理目安

 冬の管理(屋外)

弱い
-3℃まで
強い
-5℃まで
とても強い
凍害なし
- -

多肉植物全体で比べると「弱い」タイプ。

目安としては「-3℃」までなら、凍害の影響はなし。

-5℃まで下がると一部で凍結がみられ…

-7℃では全体が凍結し、再起不能かと思います。

 霜除け & 風除けは必須

屋外での管理では「霜除け&風除け」は必須です。

どちらかが未設置の場合では、上記の管理気温まで耐えられず…

霜害や凍害によるダメージを負いやすくなります。

 梅雨 & 夏の管理

 遮光(20~50%)

 病気・害虫対策

 徒長(水やり)

 雨ざらし・風通し

 高温(猛暑日)

高温・乾燥に強いタイプですが、朝から夕方まで…

丸一日、陽が当たる場合は50%前後の遮光が必要。

水やりは多肉の様子を確認しつつ「量 or 回数」を減らすのが安全です。

雨ざらしはトラブルの原因になりやすい

梅雨~初秋にかけては病気や葉蒸れ、徒長の原因となるため、

雨ざらしの状態を避けるのが無難です。

また、定期的に農薬を散布することで…

病気・害虫の被害も抑えられます。

・・・
・・

スポンサーサイト




【Vol.02】セダム属「虹の玉」の栽培記録

ジョイスタロック・錦

関連記事

  1. 玉葉【たまば】

    セダム属・玉葉の紹介です。見た目が、玉のような葉っぱなので、…

  2. 虹の玉

    虹の玉の詳細は、栽培記録をご覧ください。・・・・・・…

  3. 恋心

    セダム属「恋心」の紹介です。人気種「乙女心」に似たタイプで、葉色が少…

  4. ペレスデラロサエ

    セダム属「ペレスデラロサエ」の紹介です。同属のロッティや、エケベリア…

  5. 八千代{コリネフィルム}

    セダム属「八千代【やちよ】」の紹介です。やや乙女心にも似ているジェリ…

  6. 乙女心{パキフィルム}

    乙女心の詳細は、栽培記録をご覧ください。・・・・・・…

  7. 春霞【はるかすみ】

    セダム属「春霞」の紹介です。春霞は「春萌【はるもえ】」を、やや小型化…

  8. 月の王子(黄麗)

    月の王子(黄麗)の詳細は、栽培記録をご覧ください。・・・・・…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP