【Vol.02】「上海ローズ」を育てる

この記事は、センペルビウム属「上海ローズ」の栽培記録【Vol.02】です。

Vol.01】の続きとなりますので、

そちらも合わせてご覧ください。

・・・
・・

スポンサーサイト




◆ 栽培記録 – Vol.02

2020-春
栽培記録

5月上旬 見栄えがいい季節

紫色と緑色のコントラストが鮮やかです。

4月は紫色が大部分でしたが、5月になり…

紅葉が後退してバランスが良い葉色に見えます。

 子株も、同様に変化

子株も紅葉が収まりつつあります。

また、枯れた葉も見られず、引き続きよい状態です。

今年は、ロゼットが開かない…

▲ 昨年との比較

上海ローズは、ズングリとしたイメージでしたが、

今年はロゼットが開かず…

タテ長の状態になり、別物のセンペルビウムにも見えます。

5月上旬 今年も、子株が誕生

今年も、子株が誕生です。

かなり増えそうなので、どこで区切りを付けるか迷うところです。

・・・
・・

スポンサーサイト




2020-夏・秋・冬
栽培記録

夏 シーズン / 2020

7月中旬 「株分け」なし

子株は増えつつありますが、

今年は、手を掛けず様子見です。

黒点系の病気には、ならず

今年も、長梅雨でしたが…

屋根を付けたり… 雨に当たらない対策をしたせいか、

病気の発症はありませんでした。

8月下旬 そのまま、夏越し

昨年と比べて、遮光率を上げ…

水やりも増やしたので、フレッシュで瑞々しい感じがします。

子株は、少し枯れる

たまたま、蒸れてしまったのか…?

いくつかの株が枯れていますが、そんなこともあります。

秋 シーズン / 2020

11月上旬 様子をみる

管理する時間と、スペースが足りなくなってきたので、

株分けせずに現状をキープです。

冬 シーズン / 2020

2月上旬 カラカラの状態

気付けば、完全に屋外放置となり…

水やりも、雨や雪解け水に頼っていましたが、

たいした降水量も無かったため、カラカラの状態になっています。

子株も、同様の状態

子株も、水分が不足気味なので…

ロゼットは、カチカチに丸まっています。

 急回復は、難しい場合もあり

真冬に、極端な水切れをさせてしまうと…

さすがのセンペルビウムでも、

水を吸わず、回復が遅れる場合もあります。

春になれば回復する

寒さに強い多肉ですが、冬の生育は鈍くなります。

ですが、春まで待てば…

生育は活発になるため、張りのあるロゼットに戻ります。

・・・
・・

スポンサーサイト




2021-春~冬
栽培記録

6月上旬 肥料が切れた様子

かれこれ、1年半以上…

「植替え」や「追肥」を行っていないので、

葉色は、明るいレッド系になっています。

肥料の性質は、どんな多肉も共通

肥料切れてくると、どの多肉植物も…

明るめに紅葉したり、白っぽい葉色になります。

大きくもならず、子株も増えない

肥料が切れているので、葉色は明るめになりますが…

サイズ的には、現状維持が精一杯で…

大きくなることも、子株を出す余裕も無くなります。

増やしたいなら… 肥料を与える

ガンガン増やしたいなら、適度に肥料を与えないと…

子株が付かないので注意です。

10月上旬 植替え

他のセンペルビウムも増え、管理が大変になってきたので、

同じ鉢に植え替えます。

まとめて植える

大きめの鉢に、いくつかの品種を植えています。

また、引き続き… あまり増えないように、

土は「鹿沼土:7割」+「肥料入り培養土:3割」で調整しています。

・・・
・・

最終更新 2022 / 7

4月上旬

まとめて植え直した後は、野ざらし気味に管理していました。

肥料を抑えた土なので、4月になっても…

子株が付く様子はなく、派手に紅葉しています。

7月中旬

夏になりましたが、ロゼットのサイズは一緒で…

夏色に変わったくらいです。

増やしたい場合は、肥料を加える

ここ1~2年は、現状維持を狙って育てていましたが、

「やっぱり増やしたいな~」という場合は、

肥料を加えてあげると…

次のシーズンで子株を付けるようになります。

・・・
・・

 この後の栽培は、繰り返し

上海ローズのまとめとしまして…

今後も同じようなサイクルで育ちます。

どの品種でも、センペルビウムは増えやすいので、

肥料を抜くなどして…

数の調整を行うと、管理もしやすいかと思います。


子株で溢れる多肉「上海ローズ」を育てる

センペルビウム属の特徴と育て方

関連記事

  1. 子株で溢れる多肉「上海ローズ」を育てる

    この記事は、センペルビウム属「上海(シャンハイ)ローズ」の栽培記録です。…

  2. 植物なのに糸?これは欲しくなる…センペルビウム「…

    この記事は、センペルビウム属「ガゼル」の栽培記録です。植物にクモの巣…

  3. 【Vol.02】ガゼルの栽培記録

    この記事は、センペルビウム属「ガゼル」の栽培記録【Vol.02】です。…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

目 次Toggle Table of Content

PAGE TOP