【Vol.02】ガゼルの栽培記録

この記事は、センペルビウム属「ガゼル」の栽培記録【Vol.02】です。

Vol.01】の続きとなりますので、

そちらも合わせてご覧ください。

スポンサーサイト




栽培記録Vol.2 /’20.03 ~

2020-春・夏
栽培記録

春 シーズン / 2020

3月下旬 親株&子株… 順調

遮光でミスった昨年(2019)の秋と比べると、順調に回復してくれました。

株自体も、それなりに大きく成長しています。

4月中旬 今年も、子株がやってきた…

▲ 親株の様子

ちょっと目を離した隙に、親株から子株が顔を出していました。

「さすがに今年は出ないだろう~」と、

勝手に思っていましたが… 毎年恒例のようです。

5月中旬 子株を育てない… 実験

▲ 子株の「あり・なし」

今回は、前年と異なり…

「子株あり」・「子株なし」で、親株の成長具合を比べてみます。

栄養を子株に摂られないぶん… 親株は大きくなるか?

その後の様子を見ていきます。

片方の親株からは、子株をカット

▲ 子株はカット

せっかく伸びてきましたが… 

親株に栄養を残すため、子株はカットしています。

夏 シーズン / 2020

6月中旬 それぞれの、差が現れる

こうして比べると、子株が少ない親株のほうが、

しっかりとしたロゼットを保っています。

8月上旬 さらに、差が開く

子株が少ないほうは、葉もしっかりと整い元気そうですが、

子株が多いほうは、クタクタの様子です。

8月下旬 油断して、葉焼け

いい調子で、それぞれの違いが表れ始めたところ…

管理不足で、葉焼けをさせてしまいました。

糸が、遮光の代わりに…

奇麗な糸が焦げてしまいましたが、

そのおかげで、重要な中心(成長点)へのダメージを回避しています。

改めて、遮光の重要性に気付かされる出来事でした。

ここまでで、わかったこと

 親株を奇麗に育てたいなら、子株をカット

これまでの通り…

子株が多いと、露骨に栄養を持っていかれます。

なので、親株を大きく奇麗に育てたい場合は、

伸びてきた子株をカットするのがベストだと感じました。

反対に…

子株を量産したい場合は、カットせずに、そのまま育てます。

スポンサーサイト




2020-秋・冬
栽培記録

秋 シーズン / 2020

10月下旬 引き続き… 様子見

さらに、成長させるなら… このあたりで株分けがオススメです。

今回は、ちょっと手が回らなかったので、

このまま様子を観ています。

子株のサイズも、変動する

▲ 数が少ないほど、子株自体も大きくなる

▲ 数が多いと、大きくなりにくい

子株も、よく観てみると… 親株に付いている数によって、

サイズの違いがでてきました。

子株の数が少ないほど、その子株達は大きくなりやすいようです。

最終更新
2020.12

次の展開 ⇒ 地植えに移行したい

株が増えやすいのが、センペルビウムの特徴ですが…

増えすぎてしまうと、管理が大変になります。

また、(個人的に)ポットや鉢での栽培が、似合わない多肉植物だと思うので、

ロックガーデン風の地植えに、切り替えていく予定です。

地植えの問題点

地植えに切り替えても、センペルなら… 冬の管理は心配ありません。

ですが… 夏になると… 直射日光や、

ゲリラ豪雨からの高温多湿で、大ダメージは必至です。

夏の間は、遮光するしか手段はないと思いますが…

その辺りも含め、栽培の様子を掲載できたらと思います。

・・・
・・

 To Be Continued

スポンサーサイト




植物なのに糸?これは欲しくなる…センペルビウム「ガゼル」

【多肉植物・カット苗.抜き苗】ネットで買える、生産者さん一覧

関連記事

  1. 植物なのに糸?これは欲しくなる…センペルビウム「…

    この記事は、センペルビウム属「ガゼル」の栽培記録です。植物にクモの巣…

  2. 【Vol.02】「上海ローズ」を育てる

    この記事は、センペルビウム属「上海ローズ」の栽培記録【Vol.02】です。…

  3. 子株で溢れる多肉「上海ローズ」を育てる

    この記事は、センペルビウム属「上海(シャンハイ)ローズ」の栽培記録です。…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

目 次Toggle Table of Content

PAGE TOP