【少量ですが…】多肉永遠で多肉植物を買いました

多肉永遠【たにくとは】さんの多肉植物を、ネットショッピングで購入しました。

低価格帯の多肉を少数購入ですが… 簡単にレビューしたので参考にしていただければ幸いです。

スポンサーサイト




今回は、Yahooショッピングから購入した場合の紹介です。

多肉の種類にもよりますが… Yahooショッピングより直営ショップから購入するほうがお得な場合もあります。

多肉永遠 ネットショップへのリンク

 直営ショップ・多肉永遠
 Yahooショッピング・多肉永遠支店
 楽天市場・楽天市場支店

ダンボールオープン

多肉植物の管理方法などが記載された用紙が入っています。

多肉は、新聞紙に包まれています。

ネームラベルは、紙の付箋になります。

ネームラベルは、自作が必要

多肉永遠さんのネームラベルは、紙の付箋なので用土に刺すことはできません。

名前を忘れそうな多肉の場合は… 自分でプラ製のネームラベルを購入して、植物名を書く必要があります。

新聞紙を外すと綿花で包まれています。

さらに、根元に綿花が巻かれている多肉植物もあります。

そして… 多肉植物の状態はこんな感じです。

状態は、バッチリです!

個人的にですが… 多肉の状態は、どれも納得できる良い状態だと感じます。

左:夕映え / 右:ヤコブセニー

ヤコブセニーは、全体が紅葉していい雰囲気です。

夕映えは(写真ではわかりませんが)脇芽がでていて、これからの成長に期待できます。

左:ピーチブリデ / 右:フロスティ

どちらもエケベリアで、巨大化するピーチブリデと、フサフサまっ白系のプルビナータ・フロスティです。

予備の用土

こぼれてしまった場合用に、予備の用土が付属されていました。

スポンサーサイト




多肉永遠の特徴

簡単に多肉永遠さんの特徴を紹介します。

❶ 多肉の種類は豊富

・ セダム属
・ エケベリア属
・ センペルビウム属
・ アガベ属
・ ユーフォルビア属
・ コノフィツム属

などなど… 定番のベンケイソウ科だけではなく、多種多様な多肉植物がラインナップされています。

❷ ネットショッピングでの購入について

ネットショッピングでは、下記の3サイトから購入できます。

直営のネットショップが有り、さらに、Yahooショッピング&楽天市場にも出店しています。

どのショップから購入すると… お得なのか?

僕はYahooショッピングから購入しましたが…

購入する多肉植物より… 直営ショップがコスパ良しとなります。

それは、直営サイトの料金を基本とすると… ヤフー&楽天は割高になる多肉植物があるからです。

今回、購入した多肉植物で比べてみる
  Yahoo&楽天 直営ショップ
銘月 275円 275円
フロスティ 330円 330円
ミニベル 330円 330円
ピーチブリデ 330円 330円
ヤコブセニー 330円 275円
夕映え 385円 220円
福兎耳 550円 440円

※ 両者とも税込み価格です
※ 2020/3 現在の価格

上記のように、同じ多肉でも価格差がある場合があります。

(ざっと見た感じでは… エケベリアは同額)

Yahooカード(楽天カード)での支払いなら、それぞれの支店がおすすめ!

現在、Yahooショッピング&楽天市場では5%のポイント還元があります。

ですので、購入する多肉の価格によっては… 直営ショップより支店のほうがお得になります。

・ YahooカードならYahooショッピング
・ 楽天カードなら楽天市場

 Yahooカード(楽天カード)は、入会費&年会費無料のクレジットカードです

カードを作れば、2000円分ほどのポイントがもらえる

カードの作成は、検索すると… 頻繁にキャンペーンを行っています。

Yahooカード(楽天カード)を作れば2000円分ほどのポイントがもらえて、それぞれのECサイトで使うことができます。

ポイントなので現金化はできませんが、実質… 無料で2000円分の買い物ができます。

また、購入時にもYahooカード(楽天カード)で支払いをするなら、商品購入額分の5%前後がポイントとして還元されます。

カードは、システムがややこしく感じます。

特にYahooカードは、面倒くさく感じるかもしれません。

PayPayと連携させたり、PayPayボーナス・ボーナスライトなど複数のポイント形態があり、初心者には優しくない仕様です。

使い慣れてしまえば、簡単なのですが…

キャッシュレスやスマホの操作に慣れていない場合は、敷居が高く感じられると思います。

 Yahooショッピングで購入の際は、Yahooカードを使った支払いがお得です。

❸ 直営ショップは、株の大きさ&価格が選べる

実際にサイトを確認するとわかりやすいのですが…

多肉の種類によっては、MとLのサイズが選択できます。 Lサイズはプラス料金がかかります。

 基本的にはMサイズで十分かと思います。

カット苗が、選択できる多肉もあり

セダムやグラプトペタルムなどの一部では、割安でカット苗も選択できます。

カット苗ということなので… おそらく発根していない苗だと思います。

 カット苗から育てる場合は、ある程度の慣れが必要です。

❹ 「アソート買い」ができる

多肉永遠さんでは、多肉を指定できませんが… アソート(お任せセット)買いができます。

 未購入なので、撮影した写真はありません <(_ _)>

例えば… 
  サイズ トータル価格 1株あたりの価格
10種類苗セット 950円(税別) 95円
20種類苗セット 3,500円(税別) 175円
15種類苗セット 6,450円(税別) 430円

などなど… あります。

用途は、主に寄せ植えだと思いますが…

とりあえず「たくさんの種類を安く手に入れたい!」という人にも、おすすめです。

デフォルトでは抜き苗なので、用土とポットは付属されません。 ご自身で用意して植える必要があります。

購入の際のカート画面は、わかりにくい… かも。

アソート買いは「名前付きセット」と「名前なしセット」の2タイプがありました。

「名前なしセット」は、やや割引されていますが… ネームラベルは付いていないと思われるので、初心者は注意が必要です。

スポンサーサイト




カクトロコと比べると、どうなの?

ネットショッピングでも有名なカクトロコさんですが、

「比較すると、どうなのか…?」という疑問を持つ人もいると思いますので、比べてみました。

状態・サイズ・紅葉

先ほどと重複した内容になりますが、多肉植物の状態は良いと感じます。

極端なダメージや徒長もなく、栽培するベースとしては満足できるのではないでしょうか。

標準ポットの素材とサイズ
  • 多肉永遠・・・6cm ポリエチレン
  • カクトロコ・・7.5cm プラスチック

多肉永遠さんの標準は、直径6cm のポリポットです。

プラのポットなら使い回しがしやすいので、ここはカクトロコさんに分があります。

❶ セダム「銘月」で比べてみる

多肉永遠さんの銘月【2月購入】

カクトロコさんの銘月【4月購入】

紅葉は前者で、サイズは若干…後者といった感じです。

ですが、1年ほど同じ環境で育てれば、どちらも同じ状態になるでしょう。

❷ セネシオ「ヤコブセニー」で比べてみる

多肉永遠さんのヤコブセニー【2月購入】

カクトロコさんのヤコブセニー【12月購入】

こちらも… 紅葉は前者で、サイズは若干…後者といった感じです。

購入したばかりのカクトロコさんの多肉は、サイズが大きいぶん… 紅葉しにくい… と感じることがあるかもしれません。

❸ アエオニウム「夕映え」で比べてみる

多肉永遠さんの夕映え【20/02 購入】

カクトロコさんの夕映え【19/02 購入】

これは… もし並んでいたカクトロコさんのほうを選んでしまうと思います。

ですが、こちらも長期的に栽培すれば… たいして変わらない状態に育つはずです。

夕映えの葉は、緑色のなかに黄色(斑)がランダムに現れるので、ロゼット(葉)によって色の偏りがでてきます。

また、脇芽を出やすく増やしやすいのも特徴です。

トップクラスの美麗な配色

余談ですが… 赤色のエッジが広がると、多肉のなかでもトップクラスの美麗な色合いになります。
  

❹ カランコエ「福兎耳」で比べてみる

多肉永遠さんの福兎耳【2月購入】

カクトロコさんの福兎耳【10月購入】

こちらは、好みが分かれると思います。

現時点では、葉の大きさが一定で、まとまった観のある多肉永遠さんのほうが奇麗に感じます。

価格帯の比較

単品で比べると… カクトロコさんがコスパに優れています。

多肉によっては、多肉永遠さんのほうが安い場合もありますが… だいたい、同価格 ~ 1.5倍ほど、価格差があります。

共通の多肉で比較

  多肉永遠・直営店 カクトロコ
銘月 275円 250円
ピーチブリデ 330円 330円
ヤコブセニー 330円 250円
夕映え 220円 250円
福兎耳 440円 250円
最小送料 880円 1,050円
トータル 2,475円 2,380円

単品通しで比較すると割高に感じられるかもしれませんが…

商品の選択・購入個数によっては、多肉永遠さんのほうが安くなります。

とはいっても… 大きな差ではないので、それほど気にしなくてもいいと思います。 

初心者のうちは、低価格帯がおすすめ

数多くの多肉がラインナップされていて、低価格帯~高価格帯までバラエティー豊かです。

レアなエケベリアなどは高価格ですが、普及種といわれる品種は300円~500円前後で購入できます。

ある程度、価格相場を知っていると判断しやすいですが… 1年くらいは園芸店などに通って情報を蓄える必要があります。

ですので、慣れないうちは500円前後の多肉から手を出してみてはいかがでしょうか?

予算に余裕があるなら、買っておいて損なし

多肉永遠さんでしか手に入らなそうな多肉も数多くあります。

予算に余裕があるなら、ラインナップされているうちに購入するのも有りです。

スポンサーサイト




商品の画像枚数

多肉永遠さんの写真の点数は少なめなので、購入後…「見本の写真と全然ちがう!」と感じることがあるかもしれません。

特にエケベリアは「夏頃と冬頃の葉の違い」または「無茎種と木立性種の違い」などで、全く別物になってしまいます。

心配であれば… 事前に「画像検索」などで調べておくと安心です。

実際に届いた ↑ のミニベルは、販売ページの見本写真とかけ離れていますが… 商品の説明とは一致しています。

また、事前にミニベルとは「赤色の小さいロゼットで木立性」という情報を知っていれば、購入後… 無駄にガッカリすることもありません。

比較の、まとめ

  多肉永遠・本店 カクトロコ
株の状態 良好 良好
価格帯の目安 安め~高め ※ 安め
ポット ポリエチレン プラスチック
ネームラベル プラスチック
見本の画像点数 少ない 多い
多肉の説明 あり あり
アソート売り あり なし

※ エケベリアは、ちょっと高めの設定が多いかなぁと感じます。

多肉永遠さんでの購入 まとめ

購入した多肉植物は、少数ですが… まとめてみました。

  • 送られるくる株の状態は、どれも良好。
  • 初心者にとっては、ポット&ラベルがポリと付箋なので、扱いづらく感じるかも。
  • 多肉の扱いに慣れてくれば… カット苗で安く購入できるのは魅力的。
  • アソートでのまとめ購入は、初心者や寄せ植え用として使う人にとって便利でお得。

多肉植物は、いくつかのネットショップから購入できます。

目的にあったお店を使い分けて購入できれば、さらに楽しい多肉ライフが送れると思います。

多肉永遠 ネットショッピング

 直営ショップ・多肉永遠
 Yahooショッピング・多肉永遠支店
 楽天市場・楽天市場支店

スポンサーサイト




【索引】栽培記録&図鑑 / グループ名から検索

【インパクト抜群】多肉植物ってどんな植物?

関連記事

  1. 【多肉植物・鉢植え】ネットで安心して買える、生産…

    多肉植物が欲しいけど、植物だけあって…「ネット通販は、ちょっと不安……

  2. 【多肉植物・カット苗.抜き苗】ネットで買える、生…

    この記事は、「カット苗」・「抜き苗」で…多肉植物を購入できる通販ショ…

  3. 多肉植物のネットショッピング(通販)ならカクトロ…

    こんにちは! イチクラです。多肉植物もネットで購入できれば便利なので…

  4. 【ネットで多肉購入】微妙な苗が届いた際の心得

    多肉植物をネットで購入した際、サンプル写真と比べ…実物の色・カタチが…

2018年の秋から多肉植物を楽しんでいます。これから始める皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。


人気のコンテンツ


スポンサーサイト

PAGE TOP